今月一杯の期間限定(予)で、3ヶ月ぶりの1日1枚生活をして
みんべか?と。
去年のこの時期には何もしなかったケド、4月は拙ブログの
誕生月なので、ってんで今年は何かしらしよう、と思い立って、
の企画です。
そんなワケで早速、4月第1週に聴いたののご報告。
1.4/2 V.A."30-35 special issue We Love Free Soul"(2005年)
2.4/3 V.A."Original Soul Selection"Disc-1(2005年)
3.4/4 V.A."Original Soul Selection"Disc-2(2005年)
4.4/5 V.A."Souls-A Colecttion Of Salsoul Essentials"(2007年)
5.4/6 FreeTEMPO"HARMONY"(2007年)
6.4/7 曽我部恵一"LOVE CITY"(2006年)
7.4/8 渚音楽祭へ行ったため なし
この週に聴いてたのって 3ヶ月以上とか、ズッとiPodに入れっぱのが多いな。
いわば俺定盤。3ヶ月以下のも 定盤入り候補。
1は Free Soul(とは 何ぞや?については割愛。)のベスト盤。現在vol.3まで
出てます。Free Soulムーブメントの時期はまだ 小~中学生だったモンでリアルタイムでは
体験してないクチなので、思い入れとかないのですが Soul~R&Bのコンピとしての
痒いところへの手の届きっぷりったら もぅ。という動機で手に取って以来、
入れっぱに。
2、3は Al Hudson& Soul Partnersの"Spread Love"目当てで買って、件の曲
以外にもアレもコレも入ってて これまた痒いところに手が届いるモンだから
ハズせないです。
4~6は 最近の記事で褒めたばっかなので、割愛。しますが、これらも当分
入れっぱだな。
みんべか?と。
去年のこの時期には何もしなかったケド、4月は拙ブログの
誕生月なので、ってんで今年は何かしらしよう、と思い立って、
の企画です。
そんなワケで早速、4月第1週に聴いたののご報告。
1.4/2 V.A."30-35 special issue We Love Free Soul"(2005年)
2.4/3 V.A."Original Soul Selection"Disc-1(2005年)
3.4/4 V.A."Original Soul Selection"Disc-2(2005年)
4.4/5 V.A."Souls-A Colecttion Of Salsoul Essentials"(2007年)
5.4/6 FreeTEMPO"HARMONY"(2007年)
6.4/7 曽我部恵一"LOVE CITY"(2006年)
7.4/8 渚音楽祭へ行ったため なし
この週に聴いてたのって 3ヶ月以上とか、ズッとiPodに入れっぱのが多いな。
いわば俺定盤。3ヶ月以下のも 定盤入り候補。
1は Free Soul(とは 何ぞや?については割愛。)のベスト盤。現在vol.3まで
出てます。Free Soulムーブメントの時期はまだ 小~中学生だったモンでリアルタイムでは
体験してないクチなので、思い入れとかないのですが Soul~R&Bのコンピとしての
痒いところへの手の届きっぷりったら もぅ。という動機で手に取って以来、
入れっぱに。
2、3は Al Hudson& Soul Partnersの"Spread Love"目当てで買って、件の曲
以外にもアレもコレも入ってて これまた痒いところに手が届いるモンだから
ハズせないです。
4~6は 最近の記事で褒めたばっかなので、割愛。しますが、これらも当分
入れっぱだな。