昼間に続いて こんばんは っす。
今回は なかなか飲みに出歩けない中、チャンスがあって行けるとなった際に 探訪先に
する率が高い街、池袋で訪れた飲み屋の振り返り、です。
そう言えば 今年になって初で訪れた飲み屋も池袋にあるトコでした。その際には
角打ちのお店、桝本屋酒店に行き 焼酎のお湯割をいただきました。ココの水割り/
お湯割はジョッキにコップから焼酎を移すと 丁度満杯になる、絶妙な水の注ぎ加減で
知られてますが、この日はお湯多めで寒い日に丁度良かったんだよなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/b0f5841fae4d632562abe504fdfe0896.jpg)
金箔が入っていて 新年一発目にはピっタリじゃん、と思いました。
てのはさて置き。今回取り上げるお店は 西口にあるのみくい処 帆立屋 池袋ときわ店
です。前々から気になっていて、今回 念願の初訪問。
早速、ホッピーと、モツ煮込みを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/e7eb4fd013f1405b3518ebfa0af814d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/8e572d81a42b8a588c08d8748f1f51f7.jpg)
熱々で提供される煮込みは 辛めの味付けが一層体を温めてくれる この時期にピっタリな
一品でした。そして勿論ホッピーとの相性もイケててナカをおかわりして楽しみましたー。
店名にもなっている名物の帆立焼きはいただきませんでしたが、海の幸推しなメニューから
追加であら汁も頼んで 魚介の旨味が溢れてる感を堪能し、満足してお会計。
千円を少しハミ出す位でした。
もう何品か頼んで ゆっくりと、な使い方も良さそうなんで、またお邪魔しようと
思います。
ではでは…!!
今回は なかなか飲みに出歩けない中、チャンスがあって行けるとなった際に 探訪先に
する率が高い街、池袋で訪れた飲み屋の振り返り、です。
そう言えば 今年になって初で訪れた飲み屋も池袋にあるトコでした。その際には
角打ちのお店、桝本屋酒店に行き 焼酎のお湯割をいただきました。ココの水割り/
お湯割はジョッキにコップから焼酎を移すと 丁度満杯になる、絶妙な水の注ぎ加減で
知られてますが、この日はお湯多めで寒い日に丁度良かったんだよなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/b0f5841fae4d632562abe504fdfe0896.jpg)
金箔が入っていて 新年一発目にはピっタリじゃん、と思いました。
てのはさて置き。今回取り上げるお店は 西口にあるのみくい処 帆立屋 池袋ときわ店
です。前々から気になっていて、今回 念願の初訪問。
早速、ホッピーと、モツ煮込みを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/e7eb4fd013f1405b3518ebfa0af814d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/8e572d81a42b8a588c08d8748f1f51f7.jpg)
熱々で提供される煮込みは 辛めの味付けが一層体を温めてくれる この時期にピっタリな
一品でした。そして勿論ホッピーとの相性もイケててナカをおかわりして楽しみましたー。
店名にもなっている名物の帆立焼きはいただきませんでしたが、海の幸推しなメニューから
追加であら汁も頼んで 魚介の旨味が溢れてる感を堪能し、満足してお会計。
千円を少しハミ出す位でした。
もう何品か頼んで ゆっくりと、な使い方も良さそうなんで、またお邪魔しようと
思います。
ではでは…!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます