明日は静岡マラソンです。
完走すれば通算13回目のフルマラソン完走です。
DNSは過去2回。一昨年のしまだと昨年のはなもも。
しまだは台風で、はなももは静岡の1週間後で無理を回避。
DNFは今のところないです。でも終盤歩いたことは2回。
一昨年のかすみがうらと昨年の横浜。
かすみがうらは静岡で初サブ3の1か月後、
30kmでサブ3から少しこぼれてそのままガス欠。
横浜は馴れないズームフライと首都高のバンクに脚を使い、
35kmでふくらはぎがつりました。
静岡マラソンは2017に初サブ3、2018は公認コースでのPBと
今まで相性は悪くないコースです。
でも過去2回とも35km過ぎの上り坂で失速し、
最後はグダグダでした。
今年はコース変更でその坂がなくなりました。
言い訳の理由がなくなってしまった。
今年は記録証の事前送付を忘れてBブロックスタートが
唯一のハンディ?
2017もBブロックでした。早めにBブロック最前列に並んで
スタートロスは50秒。今年も早めに並ぶか。
期待値としては昨年末の足立フレンドリーで出したハーフのPB。
これによると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/f53bb2049fa1490efa1b98c876fc8381.jpg)
キロ4で走りきれると仰っているんですが、
3週前の別大はキロ4分5秒ペースでも33km過ぎから失速。
この辺の難しさと言うか、まだ足りないピースを埋めるのが
今の楽しさなのかも知れません。
完走すれば通算13回目のフルマラソン完走です。
DNSは過去2回。一昨年のしまだと昨年のはなもも。
しまだは台風で、はなももは静岡の1週間後で無理を回避。
DNFは今のところないです。でも終盤歩いたことは2回。
一昨年のかすみがうらと昨年の横浜。
かすみがうらは静岡で初サブ3の1か月後、
30kmでサブ3から少しこぼれてそのままガス欠。
横浜は馴れないズームフライと首都高のバンクに脚を使い、
35kmでふくらはぎがつりました。
静岡マラソンは2017に初サブ3、2018は公認コースでのPBと
今まで相性は悪くないコースです。
でも過去2回とも35km過ぎの上り坂で失速し、
最後はグダグダでした。
今年はコース変更でその坂がなくなりました。
言い訳の理由がなくなってしまった。
今年は記録証の事前送付を忘れてBブロックスタートが
唯一のハンディ?
2017もBブロックでした。早めにBブロック最前列に並んで
スタートロスは50秒。今年も早めに並ぶか。
期待値としては昨年末の足立フレンドリーで出したハーフのPB。
これによると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/f53bb2049fa1490efa1b98c876fc8381.jpg)
キロ4で走りきれると仰っているんですが、
3週前の別大はキロ4分5秒ペースでも33km過ぎから失速。
この辺の難しさと言うか、まだ足りないピースを埋めるのが
今の楽しさなのかも知れません。