ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

がんばれ日産、

2025-02-09 11:09:00 | Gadget

先日、こんなことを書いた。
ARIYA欲しいけど、買えない。
日産が好き、 - ただ建築が好きな走るエンジニア、

日産が好き、 - ただ建築が好きな走るエンジニア、

毎日の横浜駅からみなとみらいへ。好きなランドスケープ。企業が商品だけでなく未来を作っていくのは大事だなと思う。クルマのデザインや技術も未来を感じたくて好きだった...

goo blog

 
なぜかと言えば、高いから。
買える、買えないの話ではなく。

同じようなクルマだったら、
ヒョンデやテスラの方がお得。

庶民が買う車は300万円がせいぜい。
750万円は5%の少数派。
ChatGPTで遊ぶ、 - ただ建築が好きな走るエンジニア、

ChatGPTで遊ぶ、 - ただ建築が好きな走るエンジニア、

たまに趣味で色々なデータ集めて統計処理したりして遊ぶのですが、最近のChatGPTやCopilotは便利ですね。よくこんな感じでデータをまとめてもらいます。でも最初はかなりも...

goo blog

 

我が家は子ども3人。
先にクルマがあった。

今でも選択基準は同じ。
国産ではなかなか出会えない。

建築を学んでいた頃、講評会で
男の子の作品はことごとくダメだった。

先生が気持ち悪いと言って次々に潰した。
独りよがりのただ作りたいだけのもの。

女の子の作品だけが残った。
誰かのことを思い作ったもの。

直6マルチリンクサスでとかは昔の話。
今はADAS、EV、広い後席が欲しい。

マニュアルADASとか、
EVのGT-Rとか、気持ち悪い。

ARIYAを買いやすくするのに
全力を向けて欲しい。








Comment    この記事についてブログを書く
« 補習、 | TOP |   
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。