筑波宇宙センターの帰り道、霞ヶ浦に立ち寄りました。
琵琶湖に次ぐ大きな湖?です。
昔、仕事で鹿嶋や牛久、稲敷にはよく行きました。
鹿嶋近くの潮来や牛久沼など、広くて豊かな水郷なんだな
と思っていたけど、やっぱり繋がっている水面の方が
何だか気持ちが癒やされます。
湖畔のネイチャーセンターには霞ヶ浦の由来が。
6000年前は神奈川から茨城までが古東京湾で
海で繋がっていたんですね。
宇宙の次は水の生き物。
子どもたちは、こっちも(むしろ、こっちの方が)
気に入った様でした。
最新の画像[もっと見る]
-
3年2ヶ月ぶりだった。 10時間前
-
3年2ヶ月ぶりだった。 10時間前
-
ハーフ90分切り、 1日前
-
ハーフ90分切り、 1日前
-
ハーフ90分切り、 1日前
-
日曜日の横浜、 3日前
-
日曜日の横浜、 3日前
-
日曜日の横浜、 3日前
-
日曜日の横浜、 3日前
-
日曜日の横浜、 3日前