ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

横浜ランドマークプラザにて

2014-09-28 02:07:33 | 日記
今日は小6の長女がミニバス合宿で留守なので
小3の長男のリクエストで横浜ランドマークの
とあるところに出掛けました。

よく分からないけど、そこで買いたいものが
あるとのこと。

ランドマーク地下の駐車場に車を滑り込ませ
転勤を経てすっかり忘れていた周辺の配置を
思い出しつつ何とか現地到着。

そこはランドマークプラザ4階の
某アニメキャラクターショップでした。

長男は明らかにマニュアル笑顔?の
お兄さん、お姉さんには目もくれず目的の
ブツのところまで一直線(苦笑い)。

そしてブツを手にしたところで暫し放心?

したように見えた彼は直ぐに気を取り直し
確保したブツと数ヵ月で貯めたお小遣いと
ともにレジへ。

問題はそこで起きました。

ブツの値段は消費税込みで1080円。
彼は一生懸命細かい小銭をかき集めて
レジのお兄さんにそれを渡そうと
します。

しかし、お兄さん (この人もすごく不自然な
マニュアル笑顔、甘い声)はいきなり手元から
何か取り出し、「今日は特別限定で16**円
以上お買い物すると、この××EXカードも
付いてくるよ」。

長男は予想外の反応に一瞬フリーズ。
次の瞬間はそのカードが貰えると勘違いして
徐に頷く…

(余計なこと言うなよ。小銭集めるだけで
精一杯の子どもに。)

(いや違うんだって。それはただで貰えるん
じゃないよ。)

お兄さんは畳み掛けるように
「それじゃあ、あと○○を2つかな。」

長男はそこで漸く意味を理解し、
要らない意思表示。

でもお兄さん、
「今日だけ限定なのに本当にいいのかな」。

(いいも悪いも彼はそんなお金持ってません)

少し悲しくなってしまった顔で再度頷く彼。

何とか無事に?ミッション終了しました。

バイトだらけ、マニュアル通り、
子どもの小さな勇気と夢を砕かないで欲しい

と思ったのは親だけで、

長男は意外とさっぱり、
「こういうところは良くないね」と。

その後は、これも長男の希望で、
中華街で夕食を。









安くて美味しい、いいお店でした。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 自転車通勤 | TOP |  »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SO-1)
2014-09-29 00:05:08
子どもは,大人の反応をみていたり,わかっていたりしますよね.
シューマイがおいしそう.
返信する
子どもは成長が早いです (Picard)
2014-09-29 22:49:05
SO-1さん、こんにちは。コメントありがとう。
何だかんだ言って親が考えているよりはもっと色んな
こと考えているようですね。
でもやっぱり親は子どものことは何でも知りたがり、
できれば何とかしてやりたいおせっかいなんだと思います。
この店は本当に美味しいよ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。