ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ビオラ買いました

2024年12月21日 | 日記
やっとビオラを買いました。
実家行ったりするからお水あげるの大変だけど、無いと寂しくて・・。



風がとっても強い日に道の駅で買ってきました。
道の駅なので、変わったビオラはなかったですが、安いのに苗がしっかりしていたし、好きな色があったので。
最近はパンジーよりもビオラにしていますが、パンジーが風に吹かれながら負けずに大きな顔を見せていて、とってもケナゲでした。うちに来る?と思ってしまいましたが、置く場所があんまりないので、パンジーは諦めました。
次の日、みんな売れてしまっていたので、安心しましたよ。


よく咲くスミレも2種類買っちゃいました。
ソーダとラムレーズン(右)です。

ビオラを鉢植えにして置いたので陽があたるように、アメジストセージを剪定してしまいました。
霜が降りたら終わりだし。ちょっと汚くなってきているし・・・


まだ花が咲いている所だけ切って花瓶に・・・
剪定していたらお隣さんもちょっと花ちょうだ~いと言ってきてくれたので、無駄にならずに良かったです。
白い花はちゃるのブロッコリーの花。

ちゃるのトイレの場所が増え、だいたいやる所には、シーツが敷いてありますが、夜、ご機嫌なことがあったりちょっとソワソワしている時は、シーツの敷いてない所にしてしまうこともあります。
この間は、私の長座布団のど真ん中にしてしまいました。
今までは端っこだったので、シーツで隠していたり、どうにか誤魔化していました。
オシッコの上にシーツを敷いて、その上に私が座る・・という感じにしました。
そういえば、ぼこの時も長座布団の上にシーツ敷いてカバーかぶせたりして、またオシッコしたらカバー洗えばいいようにしていたなと思い出してきました。

そこで、ちゃるが気に入らなくて乗らなかったカナヘイの敷物を、長座布団の上にシーツを敷いてその上にカナヘイを敷くことにしました。


気に入ってなかったはずだけど・・・気に入ってくれました~

最近は脚の力が弱くなってきているので、カナヘイは滑らなくていいのかも。


踏ん張りが効くマットも置いてみたりしています。
ラグマットにドーンとシミが~😅 
オシッコ出なくなったら困るから、出るならオッケーなんですけど、拭くとシミが広がっちゃって・・。
毎年ラグマットを買い替えてるから今年も買い替えるだろうと思っていたら今年は買い替えず。シミだらけです。でもいいの。


こういうヒエヒエマットは滑るんだよね。
滑るけどお気に入り。


ちゃる、ウンチと牧草ペレットで、かわいいのを作りました。左の方に。


笑ってるよね??


梨のお皿を押さえるちゃる。
明日また病院行くよ~。2週間ぶり。


最新の画像もっと見る