野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

ちょっとだけ きれいな朝焼け

2024-01-24 20:17:35 | 自然・風景

なかなか思い描くような夜明けにめぐり会えません。

 

期待して夜明けを待っていても、がっかりするばかり。

とりあえずの記念撮影を重ねるだけですね、ここまで

 

ちょっとだけ きれいな夜朝焼け

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR GITZO 2023.12.30

霧の朝は平日

職場から、あの山見てはため息ばかり


真冬の朝日は

2024-01-17 14:40:01 | 自然・風景

身も心もぽかぽかにしてくれますね。

ぴ~んと張っていた糸がゆるむ感じかな。

でも、空気は痛いくらいにキリッと!

こんな冬の朝が大好き。

 

真冬の朝日

Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 2024.01.14

さて、これから5kmの道のりをのんびりと帰るとします。


東の空に水星

2024-01-16 15:07:33 | 自然・風景

夜明け前、金星の下に見慣れぬ星が・・・

もしやと思い調べてみれば

やはり水星

12日に最も西へ離れたみたいだけど、平日じゃ夜景との撮影は無理

で、翌日

 

東の空に水星

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-120nn f/4G ED VR GITZO 2024.01.13

夜景、朝焼けそれに水星をバランスよく撮るのは難しいですね。

東の空がほんのりオレンジに色づいてくると、水星は見えにくくなってしまいます。

はい


初雪の朝に

2024-01-14 21:45:45 | 自然・風景

からっからの北関東にも初雪が

夜明け前、朝霧が出ないのを確認してカメラを肩に早朝散歩

 

歩き出しから1時間、日の出を迎えると

いや~ 見るもの全てが・・・    美しい!

 

初雪の朝に

Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 2024.01.13

こんな時に不謹慎ですが、雪景色の朝は嬉しいのです。

はい


雪の朝も美しい

2023-12-20 21:37:37 | 自然・風景

夜明け前、表を見れば真っ暗‥  いや  真っ白

とても寒いので まずはひとっ風呂 ひとっぷろっと

 

長風呂で火照った体をクールダウン、窓を開けて撮影開始

 

お! ツララが・・・   すげー

 

明るくなってきた

 

スげー!

 

 

凄い積もってる  きれいだなぁ~

Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR GITZO 2023.12.18

雪が深そうなので、早朝散歩はキャンセル

朝飯までは時間はたっぷり、雪景色眺めながらボーっとしてましょ。


昇る太陽

2023-12-11 15:28:35 | 自然・風景

Oh!

夜が明けた

 

足元の雲海を期待していたが・・・   涙

あっちへ行けばよかったな・・・   涙

 

手持ちはお散歩レンズのみ

超トリミングにて 

 

昇る太陽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽はオカッパ頭に

Nikon D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR Gitzo 2023.12.10  近所の低山

カメラ操作に戸惑ってばかりの撮影になりました。

老化現象の始まりかと・・・

はい


用水脇を歩くと

2023-04-27 19:06:03 | 自然・風景

雑草が花盛り

例年ならば5月の連休過ぎくらいが盛り

でも、今年は今が盛り

グッドタイミングの幸運に喜びも、なんだか複雑な気分ですな・・・

 

用水脇を歩く Ⅰ

 

 

用水脇を歩く Ⅱ

 

何時しか用水は盛り土の下に

 

用水脇を歩く Ⅲ

Niko D810 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2023.04.22 只見

この先、あっちの方にきれいな雑草のお花畑があればいいな

なんて 期待でわくわです。

はい