ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

今度はさのまるキター!

2014-06-21 23:57:02 | Weblog

さて休出から帰ると郵便受けに不在連絡票が入ってました。

次男宛だったので「トイガンはやめたのに今度は何を買ったんだろ?」
と思ったんですが、
再配達を依頼して届いた物の内容名を見ると、
yfcキャンペーン 「ゆるキャラグッズで癒されよう」となっていました。

そこでやっと思い出しました。
すっかり忘れていましたが何かのアンケートだかで、
ゆるキャラグッズプレゼントというのがあって、
さのまるタオルを申し込んでいました。
次男の名前で(笑)

何種類かのゆるキャラグッズがあったのですが、
特に興味があるものは無かったので、
自宅から近いし実用的って事で、
さのまる(佐野市)のタオルにしたんです。

次男の名前を使ったのは、
自分はくじ運ギャンブル運が悪いのですが、
次男はけっこう持ってるんですよ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDセンサーライト製作

2014-06-14 19:42:59 | Weblog

ガンバレニッポン!

ザックジャパンの試合は明日ですが(^^;)

サッカーのお祭ワールドカップが始まりましたが、
私のまわりでは全然話題になりません。
残念です(--)

庭にセンサーライトを付けてあるんですが、
夜に整備などをする時には作業灯としても使います。

ところが普通の150Wのハロゲン式なので、
作業時や風が強い日に点きっ放しなっている時に電気代が気になります。

世間では省エネと言う事で、
ほとんどの照明がLEDになっているのは衆知の事実ですよね。

そこでうちもセンサーライトをLED化することにしました。

今日も休出ですが15時にあがって、
帰りに電球を差し込むソケットを2個と、
40W相当のLED電球を2つ購入。

本当は60W相当を使いたかったんですが、
40W以下だとLEDでも600円くらいで売ってるんで、
ソケットと合わせても2000円で十分おつりが来ます。

同じ40Wでも1000円以上するやつと一体何が違うんでしょうね?

作り方は至って簡単で、
センサーライトのライト部を分解して、
できるだけ長く取り出せる状態で配線をカット。

そこからソケットに電気を供給するだけで完成です。

ソケットの取り付けはそれぞれ付ける場所(形状)によって違うので、
そこは各自試行錯誤してください。

丁度完成したら暗くなったので、
センサー等の調整は一切触らずにテストができて良かったです(^^)

LEDセンサーライトに買い換えるとなると結構な出費になるところでしたが、
電線や木材や鉄製ブラケットに木ネジボルトナットは手持ちのもを使ったので、
2000円かからずに変更できました。


消費電力は150Wから12~13Wなので、
これなら風で一晩中点きっ放しでも、
財布にも精神的にも安心です(^^)

ちょっと暗くはなったけど十分です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブル洗浄機

2014-04-14 23:13:15 | Weblog

黒いドラえもん!

エンジン式高圧洗浄機は持ってるんですが、
車が小さいので積み込むのが大変です。

前のエブリィの時は苦労せずに積めたのに、
ハイゼットは荷室の幅が広くなってるのになぜかスペースがありません(--;)

うちは住宅街なので、
泥だらけのバイクを洗うのは顰蹙物なんです。

自宅の庭で洗っても泥水が私道のアスファルトに流れちゃうもんで。。。


そこで大雑把にでもいいから現地で泥を落とせないかと、
シガーソケットから電源を取るポータブル洗浄機を購入。

使ってみたところ私の使い方には十分です♪

高圧洗浄気の様に水圧で汚れを落とすことはできませんが、
水道を持ち歩けると思えば便利です(^^)

税込み7千円強です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便乗値上げ

2014-04-04 23:59:05 | Weblog

暖かいせいか丸まり方がちょっとルーズですね(^m^)

消費税が増税されてから初めてスーパーへ行って来ました。

入ってすぐに
「あれっ!増税前と値段が変わってないじゃん。
だから慌てて買い溜めする必要ないって言ったじゃん。」
と思ったんですが。。。

よく見ると税抜き価格が表示されていて、
小さく税込価格も表示してあります。

つまり以前の税込価格と同じ金額が税抜き価格となっていると言う事は、
その時点で5%の値上げですよね。

そこに消費税8%がのっかるので、
大雑把に言えば税込みで以前より8%値上がりしてることになります。

まだ1店舗しか見てないけど他の店もそうなの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7X7日

2014-03-30 23:59:35 | Weblog

なんの写真だろう?って思ったでしょ?

実は足元でゲロしてる所です(^^;)
といっても水ゲロでした。

水の飲みすぎですな。。。
普通の猫の倍くらいの水を飲みますから。

猫に詳しい人なら
「それってまずいでしょ!」って思うでしょうね。

はい、まずいです(--)
でも見守るしかないので吐いた物を処理した後になでてあげるだけです。

親戚の49日の法要だったのですが、
小中学校の同級生がそのお寺の住職でした。

2年位前に風の噂で亡くなったと聞いていましが、
ぜんぜん実感はありませんでした。

法要の時に坊さんからその話を聞き、
ああ本当にもういないんだ。。。と実感しました。

2年前に伯母さんの告別式のときに久しぶりにあって話をしましたが、
その少し後に病気で亡くなったとの事でした。

なので今日の法要は私としては、
亡くなった叔父さんには申し訳ないけど、
その同級生の葬式のような意識が最後まで抜けませんでした。

年上の人が亡くなったと聞いても特に感慨はないですが、
年下や同級生が亡くなったと聞くと結構ショックですね。

明石家さんまの歌だったかで、
「生きてるだけで丸儲け」って歌詞がありますが、
生き残ってる身としてはそのとおりだと思いました。

そしてうちの桜も終わりです。


逆に昨日今日で新たに花開いたイカリソウとアケビ。


きょうは暗い話でゴメンナサイ。

そおゆう日もあるさヽ(´ー`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーモービルでスタック

2014-02-24 21:48:38 | Weblog

留守番ごくろうさん♪

日曜日は1年ぶりにスノーモービル。

去年は雪が少なくて心配でしたが、
今年は逆に雪(新雪)が多すぎて、
モービルも埋まるんじゃないかという事でした。

往きに赤城で関越道に乗ったら、
路肩の雪が多すぎて走行車線が一部規制されて大渋滞でした。

高速に乗らない方が早かったかも?

春日部周辺ではもうほとんど雪はありませんが、
熊谷あたりではけっこう畑などは雪だらけでした。

17号(上武道路)終点からは県道でも路肩は雪の山で、
すれ違いに気を使います。

フィールドは吹割の滝や老神温泉の近くなんですが、
この辺は国道120号沿いに大型店舗や食事処が連なっていても、
どこも雪で駐車場が半分くらいしか使えません。

スキー客を取り込みたいところでしょうが同情します。

遊び場の雪の状態は、
さすがに1週間たっているので、
表面は結構固くなっていて、
足裏全体に均等に体重をかけるように気をつけていれば、
そこそこ歩く事が出来ます。

何かの拍子にズボっと膝下まで潜りますが(^^;)


オフロードバイクに慣れていると、
雪の上なんて中々思うように加速しないのがもうDNAに刻まれているんです。

なので一番奥の青いモデルなんて、
土の上をKX250Fでフル加速する以上の加速をするので、
最初は違和感がハンパないです。

雪の上の加速感に慣れても今度はコーナーリングの違和感が。。。
雪などの滑りやすい所を走っている意識があるのに、
どんなに激しく曲がってもリヤはびくともしません。

リヤが滑らないのでやりすぎるとインリフトするので、
こっちの方が滑るより怖いです。

あの長いキャタピラが接地してるんだから滑る訳ないですよね。

ところが手前のマシンはリヤがでるんで、
一番乗りやすくて面白かったんですが、
不思議に思っていたら他のマシンよりキャタピラが短いでした。

スキー板のようにスノーモービルにもいろいろタイプがあるようです。

太陽が山の向こうに隠れた頃、
最後に乗ってこようと昼間走って無いフィールドに行って、
ちょっと難しそうな段差の登りを登ったら、
先が3mくらいの落ち込みで慌てて手前で急停車。

そこは林の影で木から落ちた雪もあるのか、
雪の深さがハンパではなく、
更にふかふかの雪だったのであえなくスタック。

さすがにオフロードバイクの様に人力で出す事はできず、
途方にくれていると仲間が気付いてくれて、
二人掛りでなんとか横にずらして脱出できました。

スノーモービルは一人で走りに行くのは、
オフロードバイクで山に一人で行くよりはるかに危険な事がわかりました(^^;)

帰りは120号は大渋滞でしたが温泉で時間を潰して、
渋滞が解消してから出発。

去年は沼田で関越道に乗って失敗したので、
今回は下道で行きます。

案の定高速は渋滞でした。
しかし17号も渋滞で時速十数キロしかスピードが出ないので、
川向こうの県道を行く事にしました。

雪が心配でしたがなんとかなるべ?と。。。

う~ん数キロ走ったら全面通行止めの看板が(--)
引き返すのも癪なので県道以下の細い道で、
しかも山側へ登る道で行く事に。

雪とアイスバーンで怖かったけど、
誰も走っていなくてその点は快適です(^^;)

さらに353号で赤城山の中腹の山道を走りましたが、
ここはやばかったですね。

それまでより道幅があるし路面の乾いてる所も多いので、
調子に乗って走っているとアイスバーンのタイトコーナーが現れます( ̄□ ̄;)

そんな時はドライな所でフルブレーキングして、
ゆっくりトコトコとコーナーをやり過ごすんです。

上武道路に乗りとんで帰ると、
出発した時の到着予定が0時20分だったのが、
なんと11時40分と日が変わる前に帰る事が出来ました♪
あんなに渋滞や遠回りをしたのに(^^)

スキーやスノボをする人は毎回こんな苦労をしてるんですね。
ご苦労様です( ̄∀ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014元旦

2014-01-01 19:46:29 | Weblog

あけおめ♪

いつの間にか2014年です。
ぜんぜん実感無いですね。

1ヶ月前にプリンター(複合機)が壊れて、
ネットでブラザーDCP-J552Nを購入してたんですが、
梱包したままずっと玄関に置いてありました(^^;)

やっと梱包をといて使う準備を。
無線LANで繋がると言う事なんですが、
こうゆうのって苦手なんですよ。。。

WPSを使える場合はCD-ROMから自動で設定できるという事なんですが、
WPS以外で繋がっている機器があると、
そちらの接続が切れるということなんです。

PCは無線で使ってますが、
WPSとかそおゆうのは分からないんですよ。

なのでPCでネットできなくなるのは困るし、
そうなったらPCの再接続なんてわからないし・・・
という事だったんですが、
一か八かやってみたらPCもプリンターも繋がりました(^^)

でもまだ年賀状は作っていません(自爆)


午後はアドレスV125Sにデイトナのホットグリップを付けました。
スクーターは外装のプラスチックパーツを外すのが、
全行程の8割ですね。
特に初めての車種は。

なんとか日没ごろに終わりましたが、
庭でエンジンをかけて試した所では暖かくなってる実感がありません(--;)

走れば暖まるのかな?

夜には松本にいってる次男が来て、
ココの事を話したらたっぷりなでていってくれました(^^)

よかったね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の途中

2013-12-28 11:23:33 | Weblog

にゃおん!

嫌いな上司とふたりで外房の温泉からの帰り、
ほろ酔い気分で電車に乗り途中でバスに乗り換え。

荷物はいつも会社へ持っていく財布とIDカードの入った手提げかばん一つ。
一番後ろに乗ってすぐ寝てしまい、
終点で目が覚めると車内は私一人で運転席の後ろの席にいました。

かばんが無いので慌てて捜すと椅子と窓の間に落っこちていました。

また電車に乗るのですが駅の位置がわかりません。
なんとなく人の流れにあわせて歩いていると凄く辺鄙な風景に!

途中にいた子供に駅への行き方を聞くと、
このまま真っ直ぐ行けばいいと言うのでそのまま直進。

途中で次男の車に乗り大宮駅に行って食事をする事に。
次男の案内で着いた店でなんだか分からない食事と、
デザートのチョコレートパフェを頼んだのだが、
なぜか水羊羹にマヨネーズをかけたものが出てきた。

当然美味しくないです(^^;)

で、こんなものをパフェだと思っているようではいけないと思い、
本物を食べさせようと思ったら家の勝手口いた。

そこに沢山の蛾のさなぎが集まっていて、
羽化する寸前だった。

こんなに成虫になって卵を産まれたらかなわん!
と羽化した蛾の羽を細長い板でつつきまわした。

羽が伸びきる前に触ると正常な羽にならないんですよね。

そうしているとムクドリくらいの見たこと無い鳥の大群が襲ってきた。
それらが蛾を食べまくっていると、
今度は子供のホワイトタイガーが現れて鳥を食べ始めた。

私のほうにも来たのでトラの喉を押さえて腕を伸ばし、
それ以上近づいて来ないようにしてたら布団の中にいた(´・ω・`)

私が起きた事に気付いたココが「にゃーお~~~ん」と一言。

滅多に夢なんて見ないし、
見ても覚えている事なんてないのに・・・
10年分くらいの夢を見ました。

誰かこの夢の意味わかりませんか?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンヒーター復活♪

2013-12-22 23:59:16 | Weblog

月曜日にファンヒーターが壊れて、
ハロゲンヒーターでしのいでいます。

ハロゲンヒーターに当たっている時は、
色温度の関係か写真が赤くなります!


なので今日はオフビのダースポ感謝祭に行きたかったのですが、
ファンヒーターの修理をすることになりました。

ファンヒーターはコロナのGT-325Yで、
スイッチを入れても白煙(灯油の蒸気)が出るだけで着火しません。
そしてE0表示。

一応取り説に従ってオイルフィルターやエアフィルターなどのクリーニングをしましたが変わらずでした。

なのでほぼ点火プラグで間違いないだろうと思って、
とりあえずバラす事に。


まず前側から外して天板も外します。



基盤を外さなくてもベースごと外せばいけるか?
とやってみるといけました。

さらに外しまくって燃焼室を出します。

この後後ろにあるファンと囲いも外します。

で、燃焼室の蓋を爪を伸ばして外すとやっと点火プラグが見れます。


すると点火プラグにカーボンがびっしり付いて、
アースしてしまっています。
これではスパークするわけ無いですね。

点火プラグを外して100均で買ったダイヤモンドヤスリでガリガリ磨いてみました。

どのくらい磨けばいいのかわかりませんが、
カーボンのアースを取り除くだけでも治る気がするので、
そんなに神経質には磨いていません。

でもそれで組み立ててみると見事に復活しました♪

ネジが4本余ったのは・・・気にしない気にしない(^^;)

買い換えようと思っていたけど、
使えるならまだまだ使いますよ。

ネットで調べたら点火プラグは数百円で買えるみたいなので、
次に調子悪くなったら交換ですね。

その時に4本のネジの行方も捜します(笑)

こんなんで直るんならもっと早くやってみれば良かった(^^;)

でもこれを見て自分もやってみようと思った方。。。
自己責任でお願いしますね(^^;)

*コンセントプラグは絶対に抜いてからやってくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのしかボタン

2013-11-21 23:31:43 | Weblog

捕まえたっ!


って、実は指で首をこそこそしているんです。
本人はゴロゴロ言って喜んでいるんですよ(^^)


先日次男が猪と鹿の肉を送ってきた。
カチカチに凍った肉塊を見てどうしたもんかと悩んだ末、
猪はパン切り包丁でゴリゴリ切って、
それをレンジで解凍して焼いてみた。

クレイジーソルトと焼肉のたれで食べてみましたが、
まあまあまあまあ・・・まずくは無いです。

脂身が凄いんですけどこれは捨てるしかないですよね?


そして鹿肉は一日冷蔵庫に入れて解凍。

包丁が入るようになった所で小分けして、
一部はやはり焼肉にしてみた。

まあいけます。

鍋でも作ってみようと、
白菜大根人参などを買って来ておいたんだけど、
なぜかカレーになってしまいました(^^;)

何も言われなければ気付かず食べちゃうかもしれませんが、
なんの肉?って聞かれると、
豚じゃないし牛でもないし・・・ってことになるかも。

特にくせも無く美味しくいただけます(^^)

猪の肉の方こそ鍋にしたらいいかもですね。
豚に近いですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする