
甘えん坊なんですけど悪そうな顔してますね~(^^;)
あまりの暖かさに一気に春ですね。
うちの猫の額ほどの庭でも次々に花が咲き始めてます。
種類によっては12月から咲いてるので、
さほど気にならないかもしれませんが、
こちらは大輪のラッパ水仙

更に地植えのヒアシンス。

こちら10年くらいここで咲いてますが、
一向に花数が増えずかえって減っていいるようにさえ思います。。。
栄養が足りないのでしょうか?
暖かいのはいいのですが、
ここのところ花粉がすごいですね。
でも年々症状が軽くなってる気がする、
と置き薬の営業の人に言ったら、
ある程度歳をとると鈍感になる事があると言われました。
なるほど。。。そおゆうことか!
納得です!(笑)