ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

「いつもの」河川敷

2015-01-11 20:59:37 | 練習

今日こそいつもの河川敷です(笑)
何ヶ月ぶりでしょうね?

お昼まで寝てしまったので1時過ぎの到着でしたが、
なんと大盛況でパドックに入れない車が5~6台あるくらいでした。

運良くパドックの空いたところに停められました。
(帰った人がいたのかな?)

車から降りて隣の人に「こんにちは~」と声をかけながら顔を見たら、
全日本モトクロスV9チャンピオンじゃないですか( ̄△ ̄)

他にも元チャンピオンや現役全日本ライダーなどで、
思わず「なんて日だ!」ですよ(笑)

こんなすごい人達の中じゃ気後れしちゃって走れないですよね(^^;)

まあ私はモトクロスコースを走る気は無いので平気ですけどwww

こんなの日本にあるんだ!って思ったデザートバギーもジャンプ跳んでいました。
サイレンサーが付いてないのでどんだけうるさいのかと思いましたが、
思いのほか静かなのに驚きました!

エンデューロコースへ行くと防火帯ができていたので、
軽く基礎練をしてコースインすると、
轍とギャップが成長していて難しかったですね。

エンデューロの若者たちは下流のコースへ行ったというので、
自走で行ってみると、
こちらも大盛況でした。

一通り走ってみましたがベスコンなので物足りないでした(^^;)
もう少しスリッピーな方がミニモトのアドバンテージが増えるので。

今回はYZ250FのPさんを追いかけましたが、
やはりドライだとストレートで置いて行かれます。
新型だとどのくらいの差なのかな?とつい思ってしまいますね(^^;)

いつものコースに戻って防火帯でスタート練習をやってみたけど、
まだ1速か2速か決まらないです。

WER初戦は4月なのでまだ時間はあるけど、
今年は初戦から全開で行きたい!

今更ですが4日の谷田部の写真がありました。

フープスの進入かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする