
天気が良い時はお散歩が気持ちいですね。
あいかわらず玄関から半径10m以内ですが楽しそうです(^^)

なんでもかんでも植物をかじるのですが、
観賞用の草木は大半が猫にとって毒なので、
凄く気を使います。

そしていつもの嬉しい時の「喜びの舞」
汚れるからやめて~(´・ω・`)
先週はKX100(本番車)のピストン交換をしたのですが、
排気デバイスの掃除をする為、
シリンダーを組まずに作業終了しました。
それを土曜日に完成させて、
日曜日にいざ慣らし!
と思ったけどいつものモトビはイベントで、
フリー走行不可でした。
しかたなく慣らしはMX408で行う事に。

意外な人も登場して嬉しい誤算w
台数少な目のイメージのMX408なのに
朝からクラス分け走行になる盛況ぶりでした。
15日にMCのレースがあるのでその練習のようです。
そうと分かっていれば谷田部に行ったのにな~(^^;)
9時前に到着していたのに9時からのミニモトの走行枠には間に合わず
最初の走行は10時となってしまいました。
約20分エンジン回転をあげないように走行して慣らし終了。
11時からは普通に練習走行で、
KX85(練習車)では問題無かったところに、
KX100ならではの不具合発覚。
WER最終戦前に分かって良かったです(^^)
おまけ
月曜日家を出てすぐに北東の方向に火事らしき煙を発見。

最初は自分の行く方向とは関係ないだろうと思っていたのに、
走っていくとどんどん現場に近づいて行きます。
最終的にだいぶ近づいたところから右へそれていきました。
この日は雨だったのですが、
近所の人の話では黒い雨が降って車が汚れたと言ってました。
茨城県で仕事をしていた私は、
そんなに酷い事になってるなんて夢にも思いませんでした(^^;)