ハッちゃんはいつもと変わりばえの無い写真しかありません。
もう年齢のせいか、この椅子の上にいるか
布団の上で寝ているかなので似たような写真ばかりになってしまいます。
あとは休日の昼間の散歩くらいですねw
外へ出した直後はしばらくゴロゴロしてます。

そうそう散歩に付き合ってもいられないので、
リードをつけてやっと自分の時間になります(^^)

35年ぶりくらいに新車を買いました(^^)
たぶん人生最後の新車ですw

真っ赤なバイクはなんか恥ずかしいです😅
モトクロッサーに乗るのはだんだん厳しくなってきたので、
ファンバイクというカテゴリーのCRF125Fという、
初心者向けのバイクです(^^)
27日の金曜日に引き取ってきて、
28日に自分で納車整備です。

リヤ廻り
そしてフロント周りも

しばらくKawasakiのオフ車しか整備してないので、
めちゃくちゃやりずらく感じます🤨
鬼トルクでの締め付け多数は困りましたが、
よく言われるグリスの節約はありませんでした。
普通街乗りの125のバイクを買うと、
車体と消費税のほかに納車整備料、登録料、自賠責保険料がかかりますが、
CRF125は登録できないので車両代と消費税だけでした。
登録できなくても納車整備料は普通はかかると思うんですが、
その辺は自分でやれる人かどうか相手を見るんですかね。
29日に河川敷コースで慣らしをして、
2月4日にモトヴィでコースデビューです。
とりあえず何もいじらずに乗ってみたのですが、
サスペンションが柔らかい以外は特に不満はありませんでした。
とは言ってもレーサーと比べるとおもちゃみたいなサスなので、
スプリングを替えるくらいしかできる事はないんですけどね。
月末のHERO'Sはこれにするか、
今まで通りKXででるか悩みますね~(´・ω・`)

もう年齢のせいか、この椅子の上にいるか
布団の上で寝ているかなので似たような写真ばかりになってしまいます。
あとは休日の昼間の散歩くらいですねw
外へ出した直後はしばらくゴロゴロしてます。

そうそう散歩に付き合ってもいられないので、
リードをつけてやっと自分の時間になります(^^)

35年ぶりくらいに新車を買いました(^^)
たぶん人生最後の新車ですw

真っ赤なバイクはなんか恥ずかしいです😅
モトクロッサーに乗るのはだんだん厳しくなってきたので、
ファンバイクというカテゴリーのCRF125Fという、
初心者向けのバイクです(^^)
27日の金曜日に引き取ってきて、
28日に自分で納車整備です。

リヤ廻り
そしてフロント周りも

しばらくKawasakiのオフ車しか整備してないので、
めちゃくちゃやりずらく感じます🤨
鬼トルクでの締め付け多数は困りましたが、
よく言われるグリスの節約はありませんでした。
普通街乗りの125のバイクを買うと、
車体と消費税のほかに納車整備料、登録料、自賠責保険料がかかりますが、
CRF125は登録できないので車両代と消費税だけでした。
登録できなくても納車整備料は普通はかかると思うんですが、
その辺は自分でやれる人かどうか相手を見るんですかね。
29日に河川敷コースで慣らしをして、
2月4日にモトヴィでコースデビューです。
とりあえず何もいじらずに乗ってみたのですが、
サスペンションが柔らかい以外は特に不満はありませんでした。
とは言ってもレーサーと比べるとおもちゃみたいなサスなので、
スプリングを替えるくらいしかできる事はないんですけどね。
月末のHERO'Sはこれにするか、
今まで通りKXででるか悩みますね~(´・ω・`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます