goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

意外な自己ベスト更新

2009-08-23 22:34:00 | オフロードバイク
ま~た変なかっこで寝てるよ(^^;)

狭い所に挟まる訳でもなく、
広い所で大の字になる訳でもなく、
中途半端な寝方をしてます。



タイムアタックをしにいつものコースへ行って来た。

1本目、単独走行9分20秒。
思ってるより速いな?

2本目、単独走行9分20秒。
はて 偶然?

3本目、単独走行9分15秒。
やはり思ってるより速いけど、
これ以上タイムアップできる気がしない。

4本目はタイムラグレースで青年→チャイ君→私。
サンドでコケてるチャイ君をかわし、
サンドフープスで青年をパスして、
トップでゴール♪
そしてタイムがなんと8分56秒!!!

そんなバカな?
ミス無くスムーズに走ってるけど、
9分を切るような勢いがあるとは到底思えないんだけど。。。

5本目は私→30秒後に三川さん。
すぐ後ろまで迫られてたけど、
なんとか逃げ切りました。

そしてこの時のタイムが8分45秒!!!!
自己ベストを更新です。

タイムだけ見てると、
いつもと大体同じだし更新したのもわずか3秒なんですが、
今日のマシンはトレールバイクのKDX220SRなのが驚きなのです。

確かに物凄くコントローラブルで乗りやすく、
ミスしにくいのですが、
無理の効かないサスペンションを気遣って、
ストレートなどはかなり抑えながら走っているので、
タイム的にはKX-Fの30秒落ちくらいだと思っていました。

つまりKDXでできてる事をKX-Fでもやって、
パワーにまかせてストレートを突っ走れば、
まだタイムアップの余地があると言うことですね(^^)

KX-Fに乗っていて、
もう今までのようにはタイムを詰めることが出来ないような気がしてましたが、
今日KDXに乗ることで、
先も見えてきたし、いい気分転換になりました(^^)v




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちばてつ)
2009-08-24 01:58:02
割と、そういうもんです。

で、KXでタイム出ないと
「KDXに乗ってる自分をKXで追いかけたい!」
と思うようになるんです。
返信する
タイムアタック (dsk広瀬)
2009-08-24 08:57:40
草刈&走行 お疲れ様でした。

また自己ベストを更新 しましたね!
それもKDK220で♪ パチ!パチ!パチ!

今度の目標は KXFで、8分30秒を 切る! ですね・・? 頑張りましょう。
タイムラグで走ると 一人りで走ってタイムアタックする時よりも 他のライダーなどが、すぐ後ろまで迫って来ると 誰でも絶対抜かれたくないから、やはり気合いが入るものです。
ペースが上がると ミスも起きる可能性 大 ですけどねm(_ _)m

またの週末 イベントなどが無く、イサガラに来られましたら、タイムアタックにチャレンジし、自己最高のタイムを たたき出して見ましょう。
返信する
ちばてつさん、広瀬さん (ポン太)
2009-08-24 23:33:27
KX-Fの時はいつもしゃかりきになって走っているのに、KDXでハイペースで流してるタイムと変わらないと言うのが不思議でたまりません(・・?)
しかもKXの時みたいに疲れないし!

KXの乗り方はかなり研究の余地があると言うことですね。
返信する
KX-Fで (dsk広瀬)
2009-08-25 21:01:00
西コース 一周4キロと長くハードテクニカルコース イサガラを 二台のマシンでタイムアタックした結果? なぜKXよりKDXで走った時の方が、わずかだけど速かったのか・・?
私なりの解説をします。
一つは 当日サンドフープス路面が 締まっていたので、グリップが良かった為 が、一つ有ると思います。
もう一つは 一台でアタックしてる時よりも
タイムラグで走った為、30秒誤差でスタートした他のライダーが、後ろから迫って来たので、森さんとしては、絶対抜かれたく無い?為 気づかぬ内にペースが上がっていたのでは?と思います。 
KXの場合パンチが有る分、確かに速いですが、どうしてもKDKのように、ラフなアクセルワークを使え無いので アクセルを開けるタイミングをわずかだけ押えた走り方になっているのかな?と思います。m(_ _)m
KDXはKXより少しぐらいラフな開け方をしても、KXより滑らかに加速して行くので ひねくれたイサガラのコースでは そのスムーズさが速さに繋がったのでは? と思います。
今度の週末はKXで走り 路面グリップには関係無く またタイムラグで、速いライダーに後ろから突っつかれながら タイムアタックして見ましょう。
良いタイムの出たあの日の様に 路面グリップの良い日にKXで走れば きっと8分30秒を切るような 良いタイムが出ると思うので 頑張って下ださいな! では又 今度の週末を楽しみにしています。 
返信する
広瀬さん (ポン太)
2009-08-27 01:13:13
解説ありがとうございます(^^)

やはりアクセルのレスポンスの違いは大きいと思います。
最初はかったるく感じるんですが、ギクシャクしなくて凄く楽なんですよね。
サスも踏ん張りは効かないけど、動きが分かりやすくて疲れないです。
返信する

コメントを投稿