ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

谷田部見学

2012-06-25 19:59:56 | オフロードバイク

とっても好かれています。
幸せです♪
たまにちょっとウザイと思うけど(^m^)


日曜日はKX250Fの試運転を予定していました。

河川敷で軽く八の字でもしてこようと思っていたのですが、
台風の影響でほとんどの河川敷コースは水没と予想。

すると土曜日の夜にイサガラ仲間のH本さんから、
「日曜に谷田部で軽く走る」というので付き合うことにした。

ゆっくり行って早めに上がると言う事だったので、
私もゆっくり10時半着。

するとH本さんはいましたが、
駐車スペースは満車状態です(;゜Д゜)!

場所を選ばなければねじ込めますが、
せっかく友達が来てるのに遠くに止めてもつまらないし、
何よりも狭いコースに対してバイク大過ぎだろ?

もともとガッツリ乗りたかったわけでもないので、
昼休みが終わるまで見学&おしゃべりをして退散(笑)

そして向かったのは守谷です。

ここはコース自体があるのか分からないし、
あっても水没だろうけど、
八の字(オーバル)をやるくらいのスペースは有るだろうと思ったからです。

大正解でした。

3組が来ていましたが、
みんな平地で八の字とオーバルの練習をしてました。

さて3ヶ月半ぶりのKX250Fです♪


やっぱカッコイイな~♪(笑)

始動後しばらくエンジンの調子が悪く心配になりましたが、
キャブの中の燃料が劣化していたからみたいです。

5分ほどしたら以前のKX-Fとなんら変わりなく動いてくれました。

20~30分くらいづつ3セットみっちり基礎練習。

私自身も3ヶ月半ぶりのフルサイズ乗車でしたが、
全く違和感無くむしろ以前よりスムーズな感じさえしました(^^)

ひょっとしてミニモト効果?

本来KX250Fの重整備をするつもりでフルサイズのお休みに入った訳です。
なのにウオーターポンプのシール交換しか終わっていない状態で、
レースに復帰することになりました。

整備して長く乗るより、
調子が落ちてきたらKX85に買い換えて、
完全にミニに転向するのもありかな?と思いまして(^^;)

でも久しぶりに乗ったフルサイズは楽しいですね~(悩)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首位仙台戦(J1) | トップ | 怒られた(^^;) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オフロードバイク」カテゴリの最新記事