カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

休日お出かけパスで行く「横浜線駅スタンプ」収集レポート①

2017年01月23日 | 鉄道_押し鉄

今回から「横浜線駅スタンプ」収集レポートとなります。
数回に分けてお伝えしていきたいと思います。

八王子駅に到着しました。
「横浜線駅スタンプ」収集スタートです。


横浜線_1040K八王子→東神奈川行。

まず、片倉駅へ向けて移動します。








英字表記、駅名標がありました。
駅により「有り無し」があり、ホーム端まで移動。
結局無かった時、落胆度といったら(笑)→あまり共感できる人居ないでしょ。

駅スタンプを押印しましょう。


片倉駅スタンプ:片倉城址、カタクリ。

遠近法を巧みに利用した「八王子支社」印を押印しました。
チョコレート模様にも見える石垣、手前にカタクリが描かれていますね。

片倉城址を少し調べてみると、中世期に建てられた城のようですね。
だとすると、スタンプに登場するような、切込み接ぎは江戸時代初期以降から、中世期なら野面積みが当てはまると思われます。
城址公園として整備され、カタクリの名所みたいですよ。

八王子みなみ野駅へ向かいます。


横浜線_4018K八王子→桜木町行き。





八王子みなみ野駅スタンプ:八王子みなみ野駅。

駅名が登場する駅スタンプ、珍しくないですか?!
調べてみると、横浜線内で新しく開業した駅だそうです。
駅周辺開発に伴い駅開業に漕ぎ付けたようです。
建設費を開発事業主が全額負担と!利便性が向上した事でしょう!

橋本駅へ向かいます。


横浜線_1026K八王子→東神奈川行き。

続きは、こちらから休日お出かけパスで行く「横浜線駅スタンプ」収集レポート②



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング