カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

栃木県佐野市-第一酒造蔵開きに行ってきた。(蔵開き編)

2017年03月02日 | 日本酒


シャトルバスに揺られる事約10分。
酒蔵が見えてきました。どんな新酒が待ち構えているのでしょうか?!


受付を済ませ、蔵見学に向かいます。


社長挨拶。


酒蔵見学スタートです。
まず、この機械でお米を削るそうです。


削られたお米です。


次に削ったお米を蒸すそうです。


貯蔵タンクが並んでました。フルーティーな香りが印象に残っています。


完成したお酒を搾る機械です。最近、遠心分離機を導入したそうですよ。


酒蔵見学後、頂いた新酒です。とても美味しかった。ちとピンボケですが、ラベル参照して下さい。


一通り説明を聞いた後は、試飲会場で日本酒を戴きます。





2種類購入しました。


帰りもシャトルバスにお世話になりました。

帰宅後、早速開封!
第一酒造蔵のお酒は、初めてではなかったのですが、
普段味わう事ができない特別なお酒のような印象です。
とても美味しく戴きました。また、来年ですね!!

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ