メダカの赤ちゃん。
グラスコップに2匹入れてある。
体長はまだ5ミリ。

メダカIMG_8701 posted by (C)しげじい

IMG_8723 posted by (C)しげじい
昨日、雨だれ飛びはね防止に置いてあるバケツに貯まった水に
ボウフラが沸くといけないので、金魚のコキンという一番安い
のを購入してバケツに入れたがその時、水面をモゾモゾ動く
ものを見つけた。
ななななんと!ボウフラが、、、???
あれ?違う、ボウフラじゃない、、、
よ~~くみたらそれはメダカの仔だった。

でもこのバケツに親は居ない、、、
親の居る水槽は発泡スチロールの箱だが、、、?
よ~~く考えてみた!
そう発泡スチロール側の水草があまり多くなったので、このバケツに移し替えた
どうやらその水草に卵を産み付けていたようだ。
それがバケツで孵化したのだ!
移し替えたバケツ

IMG_8722 posted by (C)しげじい
で、このバケツに金魚を入れたので小さいメダカは食べられてしまう。

いそいで別の水槽を作らないといけないので
窮余の一策、、、ピンクのバケツにメダカの仔をすくって
こちらに移し替えた。
何匹移すことが出来たか分からないが
おおきくなってくれたら良いな(^^)


メダカIMG_8700 posted by (C)しげじい
ブログランキングに参加しました。

よろしかったらポチット押してちょ!
フライフィッシングと鮎釣り

SFペリーローダン
しげじいのHP
グラスコップに2匹入れてある。
体長はまだ5ミリ。

メダカIMG_8701 posted by (C)しげじい

IMG_8723 posted by (C)しげじい
昨日、雨だれ飛びはね防止に置いてあるバケツに貯まった水に
ボウフラが沸くといけないので、金魚のコキンという一番安い
のを購入してバケツに入れたがその時、水面をモゾモゾ動く
ものを見つけた。
ななななんと!ボウフラが、、、???

あれ?違う、ボウフラじゃない、、、
よ~~くみたらそれはメダカの仔だった。


でもこのバケツに親は居ない、、、
親の居る水槽は発泡スチロールの箱だが、、、?
よ~~く考えてみた!
そう発泡スチロール側の水草があまり多くなったので、このバケツに移し替えた
どうやらその水草に卵を産み付けていたようだ。
それがバケツで孵化したのだ!

移し替えたバケツ

IMG_8722 posted by (C)しげじい
で、このバケツに金魚を入れたので小さいメダカは食べられてしまう。


いそいで別の水槽を作らないといけないので
窮余の一策、、、ピンクのバケツにメダカの仔をすくって
こちらに移し替えた。
何匹移すことが出来たか分からないが
おおきくなってくれたら良いな(^^)



メダカIMG_8700 posted by (C)しげじい
ブログランキングに参加しました。


よろしかったらポチット押してちょ!
フライフィッシングと鮎釣り


SFペリーローダン
しげじいのHP