いいお天気です。
こんな日に釣りに行かないなんて
そんなことは出来ません(^^)
で、早速出掛けました。
毎年一度は行く谷ですが、段々釣れなくなってきました。
今年はどうか調べる意味もあったのです。
9時頃谷の入渓地点に到着。
用意をして出掛けます。
谷に降りる通り道

川に降りる道P4040002 posted by (C)しげじい
水温は6度。虫はオナシカワゲラやカゲロウがハッチしております。
カゲロウは同定できませんがナミヒラタカゲロウのスピナーでは??
明日写真を載せます。

谷P4040006 posted by (C)しげじい
ポイントを探りながら遡行します。
先ず小さい岩魚がヒットしました。
少し黒っぽいですね。

チビ岩魚P4040004 posted by (C)しげじい
次はアマゴがヒットしました。これも小さいけどきれいな魚体です。

アマゴP4040008 posted by (C)しげじい
2匹掛けたところでキャストした調子に
小枝にロッドの先端が当たり、修理した所が
折れてしまいました。(ガックリ)
家に帰ってから写真に撮った!

折れたP4040022 posted by (C)しげじい
面倒なので2番ガイドで、このまま釣り登ります。
のんびり釣り登りますが、ポイントで出るアマゴや岩魚が少ないです。
ひとまずここで終わります。
続きは明日に!!
ブログランキングに参加しました。
(⌒▽⌒)
よろしかったらポチット押してちょ!
フライフィッシングと鮎釣り

こんな日に釣りに行かないなんて
そんなことは出来ません(^^)
で、早速出掛けました。
毎年一度は行く谷ですが、段々釣れなくなってきました。
今年はどうか調べる意味もあったのです。
9時頃谷の入渓地点に到着。
用意をして出掛けます。
谷に降りる通り道

川に降りる道P4040002 posted by (C)しげじい
水温は6度。虫はオナシカワゲラやカゲロウがハッチしております。
カゲロウは同定できませんがナミヒラタカゲロウのスピナーでは??
明日写真を載せます。

谷P4040006 posted by (C)しげじい
ポイントを探りながら遡行します。
先ず小さい岩魚がヒットしました。
少し黒っぽいですね。

チビ岩魚P4040004 posted by (C)しげじい
次はアマゴがヒットしました。これも小さいけどきれいな魚体です。

アマゴP4040008 posted by (C)しげじい
2匹掛けたところでキャストした調子に
小枝にロッドの先端が当たり、修理した所が
折れてしまいました。(ガックリ)
家に帰ってから写真に撮った!

折れたP4040022 posted by (C)しげじい
面倒なので2番ガイドで、このまま釣り登ります。
のんびり釣り登りますが、ポイントで出るアマゴや岩魚が少ないです。
ひとまずここで終わります。
続きは明日に!!
ブログランキングに参加しました。


よろしかったらポチット押してちょ!
フライフィッシングと鮎釣り

