全く何の変哲もないパラシュートフライです。
エルクボディ・パラシュートフライですね。
材料
フック=16番。
ポスト=エアロウイング、オレンジ
ボデイ=エルクヘアかムースヘア
ソラックス(胸)=黄色のダビング材。
ハックル=グリズリーサドルハックル、ブラウンかダークオリーブの染色
テール=テイリングパック
◎フックはドライ用で軽いものの方が浮きが良い。
◎ポストはエアロドライウイングのオレンジかピンクが一番見やすいと思う。
もっとも暗い谷の場合、ホワイトが良い場合もある、
逆光の場合はブラックを使っても良いかも??
◎ソラックス(胸)=尻尾の方から巻いてきたエルクヘアを
ポストの辺りで巻き止め、その後にポストを立てる為に
ソラックス(胸)を作る。
◎ハックルは好みでいいです。余り毛足が長くない方が良い。
全体のバランスで選んで下さい。
◎テールは付けなくても付けても良いが
私は浮きが良くなることと、キャストした場合
安定して水面に落ちるから付けます。
食いに関してはこれぐらい細いテールですと
あまり関係がないようですね。
製作手順。
1,各マティリアル
2,テール(2本切り取る)
3,テールをフックの上に乗せスレッドで巻き止める。
長さはフックの全長から1.5倍ぐらい。
4,ポストのエアロドライウイングをフックの前方
7分ぐらいの所に止める。

NO1 posted by (C)しげじい
5,ポストをフックに乗せて巻き止めたところ。
6,ハサミで巻き止めた後ろを斜めに切り取る。
7,切り取った後、
8,ボディの後ろ側を巻くデアヘアを3本ぐらい切り取る。

NO2 posted by (C)しげじい
9,10、デアヘアを巻く。
11,ソラックス用のダビングファーを適量取る。
12,スレッドに撚り付ける。

NO3 posted by (C)しげじい
13,ポストを立てながらファーの撚り付けたスレッドを
巻き止める。
14,ポストは少し斜め前になるようにする。
15,ハックルをポストに止めて巻く。
巻く量は好みで多くしたり少なくしたりする。
16ハックルの余分を切り取って完成。

NO4 posted by (C)しげじい
完成品を色々な角度から見る。
10個ほど完成させる。

NO5 posted by (C)しげじい
ブログランキングに参加しました。
(⌒▽⌒)
よろしかったらポチット押してちょ!
フライフィッシングと鮎釣り

エルクボディ・パラシュートフライですね。
材料
フック=16番。
ポスト=エアロウイング、オレンジ
ボデイ=エルクヘアかムースヘア
ソラックス(胸)=黄色のダビング材。
ハックル=グリズリーサドルハックル、ブラウンかダークオリーブの染色
テール=テイリングパック
◎フックはドライ用で軽いものの方が浮きが良い。
◎ポストはエアロドライウイングのオレンジかピンクが一番見やすいと思う。
もっとも暗い谷の場合、ホワイトが良い場合もある、
逆光の場合はブラックを使っても良いかも??
◎ソラックス(胸)=尻尾の方から巻いてきたエルクヘアを
ポストの辺りで巻き止め、その後にポストを立てる為に
ソラックス(胸)を作る。
◎ハックルは好みでいいです。余り毛足が長くない方が良い。
全体のバランスで選んで下さい。
◎テールは付けなくても付けても良いが
私は浮きが良くなることと、キャストした場合
安定して水面に落ちるから付けます。
食いに関してはこれぐらい細いテールですと
あまり関係がないようですね。
製作手順。
1,各マティリアル
2,テール(2本切り取る)
3,テールをフックの上に乗せスレッドで巻き止める。
長さはフックの全長から1.5倍ぐらい。
4,ポストのエアロドライウイングをフックの前方
7分ぐらいの所に止める。

NO1 posted by (C)しげじい
5,ポストをフックに乗せて巻き止めたところ。
6,ハサミで巻き止めた後ろを斜めに切り取る。
7,切り取った後、
8,ボディの後ろ側を巻くデアヘアを3本ぐらい切り取る。

NO2 posted by (C)しげじい
9,10、デアヘアを巻く。
11,ソラックス用のダビングファーを適量取る。
12,スレッドに撚り付ける。

NO3 posted by (C)しげじい
13,ポストを立てながらファーの撚り付けたスレッドを
巻き止める。
14,ポストは少し斜め前になるようにする。
15,ハックルをポストに止めて巻く。
巻く量は好みで多くしたり少なくしたりする。
16ハックルの余分を切り取って完成。

NO4 posted by (C)しげじい
完成品を色々な角度から見る。
10個ほど完成させる。

NO5 posted by (C)しげじい
ブログランキングに参加しました。


よろしかったらポチット押してちょ!
フライフィッシングと鮎釣り

