昨日は今期初友釣りに出掛けました。
お天気も良さそうで朝早く出掛けることに
場所の選定で色々迷った末に
去年の終わりに始めていった白鳥大島橋付近にすることに
4時半到着。橋のたもとのオトリ屋さんでオトリを購入。
3匹1000円去年は2匹だったので1匹増えました。(^^)
でもオトリ屋のオヤジは全く儲からないので来年は2匹500円に
すると息巻いていました(笑)
情況はどうか?と聞くとあんまり芳しくないようだ。
一抹の不安を抱えながら橋から川を覗くとそれなりに食んでいるのが見える。
これなら釣りにはなるだろうと、早速用意して川に下りる。
川に下りるにはオトリ屋さんが作った
立派な階段が有るので便利だし安心(^^)
去年は橋の周りで良く釣れたので、この日も橋の下流側真下から
始めることに、
朝一の流れ

下流側の流れ002 posted by (C)しげじい
まだ釣り人が来ていない

朝一橋上流を見る001 posted by (C)しげじい
橋の上のトロには2人の方が入る。
最初のオトリに仕掛けを付けて送り出すと、、、、、!!
ものの1分もかからないのにもう竿に感触が!!(^^)
早や~~~~!!
かなり小さいが(12センチ)オトリにはなる。
直ぐにオトリを替えて送り出すとまたもや2匹目が、、、
おお!!朝から入れ掛かりモードじゃないか!!
ちょっと見にくいが真ん中辺りに目印が(^^)

朝掛かった場所003 posted by (C)しげじい
でも上がってきたのはさらに小さい鮎、、オトリに出来ない^^;
交換しないでもう一度だすが今度はそうはいかない(笑
暫くして3匹目が、、、
と思ったら仕掛けにからみついてバレる、、、あああ~~
どうにもならなくなったので仕掛け交換
時間が勿体ない~~^^;
それから3匹目、上泳がせで橋の真下にオトリが泳いでいった
ところでギュ~~~ン!!と目印が飛ぶ!!
ようやくまあまあの鮎が、、、慎重に浮かせキャッチ!!
18センチぐらいの鮎だった!!(^^)
5匹掛けたところで辺りが遠のいたので周りを見渡すと
鮎釣りの方が下流の瀬に5名ほど、上流が空いているので
トロの上の段々瀬に向かう。
結局この判断が功を奏した。(^^)
トロ上の落ち込む段々瀬の小さな流れで
3匹入れ掛かり!!
泡の中を泳がせるとギュ~~ンっと

段々瀬の入れ掛かりP06 posted by (C)しげじい
おまけにアマゴも背掛かりで上がってきた!
そのポイントから少しずつ上に向かって釣り登り
何匹かの鮎をゲット!!型もまあまあのが掛かり面白い。
12時になったので昼食に、、
オトリ屋さんの小屋で食事をさせてもらう。
1時頃午後の勝負と勇躍川に下り、橋の上流側から
オトリを入れて開始!!
でもトロでは当たりが来ない、、、
時間だけが過ぎてゆく、、、
これはもう仕方ないもっと遅くならないと駄目かも?
で、朝良かった段々瀬とその上のチャラ瀬をやることに
朝のポイントではでなかったもののチャラ瀬では
小さいのが掛かる。
でも今一と当たりが無いので朝のポイントにもう一度
泡の中にオトリを入れ、泳がせていると
強烈な当たりが!!、、、
おおっでっかいぞ~~~!!
オトリを引っ張り回してなかなか浮いてこない
何とか凌いで抜き上げると、、、、、(悲;
22センチほどのウグイでありました(笑
ウグイが釣れたことで別の場所に移動しようと
決断し、一端川を離れる。
大島橋での釣果

釣果08 posted by (C)しげじい
車で下流に向かって走らせながら良いポイントがないか
探すが凄い人、、、入る場所は無いな~~
次ぎに入りたい場所、釜淵上流の左岸に向かうも
一番やりたいと思ったポイントに釣り人が、、、
その釣り人は、まだ仕掛けを入れる前だったのでほんの少し遅れた
あきらめ長良を下りながら川見、、、
どこも良いポイントには人が入ている。
最終、赤池も眺めるがここも満席^^;
もう少し下って三条橋上流の瀬に空いている場所があった

三条橋上流010 posted by (C)しげじい
そこに行くことにしたが、オトリが大分弱ってしまった。
4匹ほどピックアップしてポイントに向かう
川は増水後で石に苔が付いていない。
少しやって全く駄目なので此処で終了。
大橋橋付近を粘った方が良かったかも知れないが
こればっかりは時の運と言うことで!
この日の戦果はアマゴ含めて15匹。
まあまあのが7匹(18センチ以下)後は小さい(苦笑)
今回は仕掛け水中糸をフロロの0175で久しぶりの
フロロ仕様で6.5号4本イカリバリ。背バリも使わず
ノーマルで通した!
竿は9メートルソリッド穂先を使用した。
今期初の友釣りは午前中良かったが午後からは駄目だった。
でもまあ二桁釣れたので良しと言うことに!!(^^)