動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

旅足川(たびそこ)鮎友釣り

2009年07月25日 07時05分09秒 | 釣り
昨日、旅足川に鮎釣りに出掛けた

今期2回目^^;

釣れる釣れないはともかく

毎年1回は出掛けることにしている。

今年はどうかな?


関でオトリを購入し50分ほどの走行!

出がけから暗雲たれ込む中、車を走らせる

途中で大雨が、、、やばいな~

でも釣り場に近付く頃には雨も止み摩天楼のような橋も

霧が掛かり幻想的だ(^^)


折れそうで心配(笑

橋03橋03 posted by (C)しげじい


橋04橋04 posted by (C)しげじい

日釣り券購入(1500円)大平公園到着。時間は7時半

先人の車が駐車しているがかなり上流に行ったよう

姿が見えない。

左側のチャラ瀬は当たり無し、右側の流れで釣った

ポイント07ポイント07 posted by (C)しげじい

川の情況はと見れば??

濁りはない、水は20センチ高か!

段々ポイントも被ってしまってせめ切れなさそう。

橋下の何時もやる瀬頭から始める。


増水20高08増水20高08 posted by (C)しげじい


鮎の大きさが分からないのでハリス06、掛けバリ6号4本イカリ

送り出してものの5分もしない内に「ガガッ」と当たりが、、、

でも掛からず、

オトリを引き寄せてみると06のハリスがハリス止めでプッツン!

これは結構鮎が大きいと判断しハリスを1号針は7号に交換

暫く泳がせると良い当たりが!!

良い鮎09良い鮎09 posted by (C)しげじい



20センチぐらいの良い型の鮎が掛かる!

ただ1カ所のポイントで余り掛からない。

瀬を下りながらポツポツと掛ける

入れ掛かりがないのが残念(^^;

午後からは橋の上流に向かう

橋下の流れから入れて上流に向かって

釣り上がるが数は釣れない。

3時そろそろ雨が降りそうだったので終了とした

掛かり鮎8匹、空中バレ2匹、ハリス切れ1匹

ラインアクシデントで2匹ロスした!

こうしてみるとバレがなければ12匹は掛かったことになる^^;

此処の川では7から8メートルの竿で充分。

で、仕掛けは去年の残りを使ったが、これが悪かった

仕掛けのトラブルで張り替えを4回も行った。

やはり新しい仕掛けを作っておかないといけないな!


総釣果19総釣果19 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする