goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ワカサギボート釣り 電動リール台の製作

2012年01月23日 17時29分29秒 | ワカサギ釣り
ワカサギボート釣り 電動リール台の製作

フライは未だ菌に感染する可能性もあるので触ってません。

そこでワカサギ釣りの道具を見直しと製作してきました。

今回はボートの縁に付けて、電動リールをその上に乗せて

誘いを掛けるとき安定して置ける台がどうしても欲しい。

市販品で良いのがあるが、高い!(笑

で、今回も自作した。

1個は既存のが有るので、後2個分を作った。

まず適当な木材を適当な大きさに切る。2個分

ボートに取り付ける金具の位置を決めて穴を明ける。

P1220002
P1220002 posted by (C)しげじい

ニスを塗ってサンドペーパーでデッパリを取り、

その上からアクリルクリーヤーを塗る。

P1220004
P1220004 posted by (C)しげじい



台の側面に切り込みを3方入れる。

上側にスポンジを貼り付ける。ボルトが出ている部分はカットする。
P1230003
P1230003 posted by (C)しげじい


裏から見た。金具はボートの縁にU字金具で取り付ける。
P1230002
P1230002 posted by (C)しげじい

電動リールを乗せてみた。ロッド角度変更金具も付けてみた。
P1230005
P1230005 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする