あといちさんと釣りでご一緒するのは久しぶりでした(^^)
が、なんなく打ち解けて楽しい釣りとなりましたよ??
あといちさんブログ
昼食後、別の渓に移動します。
この渓も上流で取水してるので谷の水は増水してても
充分釣りになります。
しかも増水すると、岩魚が上流から移動して下流の瀬でも
釣れる様になるので面白いです(^^)
道ばたに車を駐車し、午後からの釣り開始です。
河原に降り立ち長い瀬を釣り上って行くと足下から
岩魚が逃げます。どこに居たのか??(笑)
少し上がった岩の下側でヒット!
![P7080040](http://art9.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947930.v1404934768.jpg)
P7080040 posted by (C)しげじい
フライが流れに乗って岩の壁に到達した所ででた!
![P7080041](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947933.v1404934779.jpg)
P7080041 posted by (C)しげじい
まずは笑みがこぼれます(^^)
程なくあといちさんもヒット!!
どうやらこの渓も岩魚健在です(^^)
堰堤までの距離が短いので幾つか釣って直ぐに
行き止まりに到着!
ふとと下流を眺めると、あといちさんカメラを取り出しています。
後で聞いたら25センチの岩魚だったとのこと
この堰堤下プールは普段 左岸側が釣れる。
普段、右の方が良く出るんですが、、、
![P7080043](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947935.v1404934789.jpg)
P7080043 posted by (C)しげじい
なので左岸側はあといちさんに譲って私は右岸側を狙います。
一番岸川岩の際、10センチも無い水深が怪しかったので
そこに10番パラシュートを投入。
ほんの少し間があって、水面が割れました!
しかしフライはそのまま、、、食ってこない、、、
その近辺を何度かキャストしましたが
フライにアタックしてくれません。
フライを16番ボデー青虫色パラシュートに交換し
ついでによれよれになっていたティペットも6xに交換
浅場から少し離れた岸際の流れにキャスト!
フライは半点流に乗って堰堤側に流れていきます。
1メートルも流れたでしょうか、フライが消える!
すかさず合わせ!
思わず根掛かりしたかと、、、(笑)
動かないのです。
ロッドをあおると嫌々ロッドがぐんぐんとひん曲がり
岩魚が食った事の証明!!
で、でかい!
ロッドからの伝わってくる感触!
強烈な引きをいなしつつ、まだ釣り場を荒らしたくないので
岩魚を岸に引きずり上げます(^^)
もちろん引き上げる時は岩魚の暴れを上手くいなしてやらないと
ばらす運命になります(笑)
手前まで跳ねながら手元に岩魚が来ました。
白い斑点が大きな岩魚!
![P7080048](http://art17.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947939.v1404934800.jpg)
P7080048 posted by (C)しげじい
おお!
デカいぞ!顔がにんまり(笑)
(済みませんね~余り大きいのを釣らないので大げさに、、^^)
測ってみると32センチ!メス
いや~~やった!!
使用フライ ボデーにEDWの緑色が巻いてある。
![P7080053](http://art17.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947941.v1404934810.jpg)
P7080053 posted by (C)しげじい
あといちさんも側に来てお褒めの言葉(^^)
ありがとうございます!!
興奮も収まらないうちに堰堤壁と崖際際にCDCダン・フライを
少し待って居ると例によってフライが消えます!
合わせ!
ヒット!
次にヒットしたのは25センチでした!
![P7080058](http://art9.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947943.v1404934820.jpg)
P7080058 posted by (C)しげじい
浅場で2匹ヒットした!(^^)
もう1匹っと狙いましたが2匹で終了。(笑)
![P7080059](http://art9.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947947.v1404934830.jpg)
P7080059 posted by (C)しげじい
1で出ただけで掛からず、2で(流れがあるが写ってない)32センチ
3で25センチが出ました。
![P7080064](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947950.v1404934838.jpg)
P7080064 posted by (C)しげじい
次の堰堤区間でも釣れます。
あといちさんも負けじとヒット!!(^^)
![P7080067](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947953.v1404934848.jpg)
P7080067 posted by (C)しげじい
幾つも泳いで居るのが見えた
![P7080068](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947956.v1404934859.jpg)
P7080068 posted by (C)しげじい
堰堤下流の深場の流れ、倒木のある難しいポイントで
あといちさん良い型ヒット!
![P7080072](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947958.v1404934869.jpg)
P7080072 posted by (C)しげじい
ネットに収まった岩魚は2匹目の28センチ
![P7080073](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947962.v1404934880.jpg)
P7080073 posted by (C)しげじい
やりました!!
私は嬉しい!!(^^)
2段堰堤の上のプールに上がりやはり浅場が怪しいと
一番左側の浅場へフライを投入!
一発で食いました!
真っ黒な魚体にひれの白さが目立ちます。
![P7080075](http://art25.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947965.v1404934891.jpg)
P7080075 posted by (C)しげじい
赤丸の場所でヒット!
![P7080076](http://art17.photozou.jp/pub/406/131406/photo/206947967.v1404934899.jpg)
P7080076 posted by (C)しげじい
この岩魚を最後に終了。雨も降ってきた
車に戻り着替えを済ますともう5時。
一日釣り三昧できました(^^)
あといちさんの車で帰りに着きました!
あといちさんありがとう!! m(_ _)m
楽しかったです。
又、行きましょう(⌒▽⌒)