朝早く通勤車の迷惑にならないよう早めに出る。
途中でみえる伊吹山、まだ雪があります。
DSCF3358 posted by (C)しげじい
サンクチュアリに到着したのがオープン30分前
その間に用意を済ませて、釣り券を買うために並ぶ。
7時半、釣り券を購入して、桟橋へ向かう。
フライの方は朝は誰も居ない、って1日僕らだけだった(^^)
kuniさんは少し遅れてくる旨メールが、、、
近道の峠が崩れて通行止めだったようで
大回りしなくちゃならないよう
桟橋からの釣りなんでフォールさせる釣りです。
フライはウーリーバガーのオリーブ。
手前にキャストしたら直ぐに当たりが有ります。
ヒットも直ぐです(^^)
DSCF3362 posted by (C)しげじい
ウーリーバガーなら問題なく釣れるので
他のフライを試してみます。
でもウーリーバガーほどでは有りませんね!
9時頃遅れてkuniさん登場!
娘さんと娘さんの親友と3人で(^^)
挨拶します。とってもはにかんだ顔が可愛い!!o(^-^)o
娘さんはAちゃんとNちゃん。お二人とも釣りに関しては
経験もあるので問題ない。Nちゃんは他の釣りは経験があるが
管理釣り場は初めてとのこと、
kuniさんがNちゃんの面倒を、その間に私がAちゃんを
見てますが、何も言うことは無い、釣りは上手いし
アドバイスする必要な全く無い(^^)
見てると二人とも次々にヒットさせます。
Aちゃんの笑顔は可愛い!!(^^)
DSCF3365 posted by (C)しげじい
Nちゃんヒット!!
DSCF3366 posted by (C)しげじい
DSCF3368 posted by (C)しげじい
DSCF3371 posted by (C)しげじい
kuniさんもこの様子で自分の用意をして
4人で釣りますが、誰かの竿が曲がっている状態が
延々続いて、娘さん達の黄色い歓声に思わず
こんな釣りも良いもんだと(笑)
DSCF3380 posted by (C)しげじい
12時お昼休憩。食事をして昼からの部も開始!
やはり釣れるんですが、少し当たりが間遠くなる。
ここで僕はウコjrが拾ってきたバイソンの毛で
作ったフライを使うとこれが大当たり!(^^)
連続ヒットが続きます。
DSCF3386 posted by (C)しげじい
2時過ぎになると、鱒たちがうわずって
フライが落ちると同時にワラワラ集まってくるようになります。
DSCF3392 posted by (C)しげじい
水面に浮かんでいるマーカーに飛びついて食ってきます。
こりゃドライで釣れると踏んで、A、Nちゃんに
管釣り専用ドライフライを渡しますと
大喜びで釣って釣って釣りまくってます(笑)
相当面白かったようですね(^^)
最後までフライの客は我々4人だけ。
対岸に鹿が3頭姿を見せました
DSCF3393 posted by (C)しげじい
マスは少し大きくなってます。引きも良い!
コーホ?綺麗な魚体が多いですね(^^)
DSCF3394 posted by (C)しげじい
一度、60センチクラスのイトウが水面下
泳いできたので、ウーリーバガーを目の前に
キャストしたら食った!!
合わせと同時にジャンプ!
一発でバレ!(笑)
その後チャンスを狙ったが浮いては来なかった!
DSCF3397 posted by (C)しげじい
DSCF3402 posted by (C)しげじい
DSCF3404 posted by (C)しげじい
終了5時までみっちり楽しんで帰還となりました。
kuniさん、Aちゃん、Nちゃん楽しい一日でした
ありがとうね(^^)
途中でみえる伊吹山、まだ雪があります。
DSCF3358 posted by (C)しげじい
サンクチュアリに到着したのがオープン30分前
その間に用意を済ませて、釣り券を買うために並ぶ。
7時半、釣り券を購入して、桟橋へ向かう。
フライの方は朝は誰も居ない、って1日僕らだけだった(^^)
kuniさんは少し遅れてくる旨メールが、、、
近道の峠が崩れて通行止めだったようで
大回りしなくちゃならないよう
桟橋からの釣りなんでフォールさせる釣りです。
フライはウーリーバガーのオリーブ。
手前にキャストしたら直ぐに当たりが有ります。
ヒットも直ぐです(^^)
DSCF3362 posted by (C)しげじい
ウーリーバガーなら問題なく釣れるので
他のフライを試してみます。
でもウーリーバガーほどでは有りませんね!
9時頃遅れてkuniさん登場!
娘さんと娘さんの親友と3人で(^^)
挨拶します。とってもはにかんだ顔が可愛い!!o(^-^)o
娘さんはAちゃんとNちゃん。お二人とも釣りに関しては
経験もあるので問題ない。Nちゃんは他の釣りは経験があるが
管理釣り場は初めてとのこと、
kuniさんがNちゃんの面倒を、その間に私がAちゃんを
見てますが、何も言うことは無い、釣りは上手いし
アドバイスする必要な全く無い(^^)
見てると二人とも次々にヒットさせます。
Aちゃんの笑顔は可愛い!!(^^)
DSCF3365 posted by (C)しげじい
Nちゃんヒット!!
DSCF3366 posted by (C)しげじい
DSCF3368 posted by (C)しげじい
DSCF3371 posted by (C)しげじい
kuniさんもこの様子で自分の用意をして
4人で釣りますが、誰かの竿が曲がっている状態が
延々続いて、娘さん達の黄色い歓声に思わず
こんな釣りも良いもんだと(笑)
DSCF3380 posted by (C)しげじい
12時お昼休憩。食事をして昼からの部も開始!
やはり釣れるんですが、少し当たりが間遠くなる。
ここで僕はウコjrが拾ってきたバイソンの毛で
作ったフライを使うとこれが大当たり!(^^)
連続ヒットが続きます。
DSCF3386 posted by (C)しげじい
2時過ぎになると、鱒たちがうわずって
フライが落ちると同時にワラワラ集まってくるようになります。
DSCF3392 posted by (C)しげじい
水面に浮かんでいるマーカーに飛びついて食ってきます。
こりゃドライで釣れると踏んで、A、Nちゃんに
管釣り専用ドライフライを渡しますと
大喜びで釣って釣って釣りまくってます(笑)
相当面白かったようですね(^^)
最後までフライの客は我々4人だけ。
対岸に鹿が3頭姿を見せました
DSCF3393 posted by (C)しげじい
マスは少し大きくなってます。引きも良い!
コーホ?綺麗な魚体が多いですね(^^)
DSCF3394 posted by (C)しげじい
一度、60センチクラスのイトウが水面下
泳いできたので、ウーリーバガーを目の前に
キャストしたら食った!!
合わせと同時にジャンプ!
一発でバレ!(笑)
その後チャンスを狙ったが浮いては来なかった!
DSCF3397 posted by (C)しげじい
DSCF3402 posted by (C)しげじい
DSCF3404 posted by (C)しげじい
終了5時までみっちり楽しんで帰還となりました。
kuniさん、Aちゃん、Nちゃん楽しい一日でした
ありがとうね(^^)