動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

嫁さんと道の駅巡り

2018年11月06日 06時19分05秒 | 日々起きたことや

昨日は晴天に恵まれて嫁さんと

道の駅巡りに出かけました!

まずは美並の駅です。特に買う物も無くトイレ休憩!



156号をひたすら北へ!

郡上から高速に乗って蛭ヶ野SAへ、中国のお客さんが

沢山見えます。



土産物屋さんをひたすら見学!

トイレ休憩も致して、次は荘川インターで降ります。

インター降りた直ぐに道の駅が、、、

桜の里荘川道の駅です。



荘川をバックに


リンゴが欲しかったんですが今年は台風のせいで

余り良くなかったそうでした。

特価品が3袋有ったので1袋だけ購入。

ワサビのチューブ入りが有ったのでそれも購入

次は荘川を下り、別のドライブインはまだ早すぎた


岐阜方面へ向かい

紅葉を眺めながら、ひるがの高原。

蛭ヶ野スキー場のコキア祭りはもう終わってた!

少し先のひるがの高原牛乳ショップで

スモークガウチョカヴァロを買った!



蛭ヶ野から159号を下って白山道の駅がありますが

此処は寄らないで素通り。


下りきると新しくなった長滝道の駅とあゆパーク



ここでは干し柿(僕の好物)2種ゆずを購入

もう少し下ると白川道の駅、



メダカ釣具店さんも隣の道の駅です。

メダカさんでは毎年、奥越と大野の年券を買います(^^)

特になにも買わなかった!

そこから159号を走り。大和の道の駅と温泉へ



此処にはお土産屋さん、朝一広場とレストランと温泉があります。

レストランで食事。嫁さんは日替わりランチ

私は牡蛎フライ定食。(山奥なのにね)(笑)



食事後ぶらぶらショッピング。



リンゴの良いのが有ったのでウコクック君のお土産に

栗きんとん味のマームを購入!

嫁さんもなんか買ってます(^^)

温泉に浸かって身体を休めます。

そして最後の寄り道は美濃市の

にわか茶屋道の駅です。



此処でソフトクリームを食べて野菜を購入して

家路に着きました。

嫁さん孝行できたかな(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする