goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

長良川本流のフライフィッシング

2022年04月20日 09時27分50秒 | 渓流フライフィッシング
19日タケさんとあゆパークにて待ち合わせです。

前の流れではライズが無いので別の場所に行くことに

車で走ること5分生コン前の淵でライズ発見!

川に降りて開始!



ライズは有るけど単発!

ライズのある位置にキャストしてもとんと反応なし

岩場から狙うタケさん



沈める釣りに変更して引きますと、軽い当たり!

上がってきたのはカワムツです。



2匹釣って駄目だな~~と、、、

下流に行ったタケさんネットをかざします!

おおヒットしたようです(^^)

良い笑顔ですね~~~!!





こりゃ頑張らないといけません。

私も下流に向かいウエットを流しますと良い当たり!!

色からして岩魚臭い、、、

上がってきたのはウグイでした!(泣)



ライズが散発になったので移動することに、、、

次の場所はT地区橋の下の淵です。

ここもライズあります。

二手に分かれて狙いますが簡単には食ってくれません。

アマゴが泳いでいるのが見えるのでなんとか

フライをとっかえひっかえしますがなかなか!

18番CDC真っ黒のカディスをキャストすると

ようやく食ってくれた!ヒット!





喜んで背のネットを取り外したら、、、

バレた、、、

貴重な一匹なのに~~~(泣)

気を取り直してもう少し上の流れを狙います

底からフライめがけて来ましたが

すんでのところでUターン!

色々フライを替えますが、今一!

16番エルクヘアカディスをキャストしたら!

見事にヒット!!

慎重にやり取りしてネットイン!







久しぶりにいい型の(私の)アマゴです(^^)

23センチほどのきれいなやつです!

ストマック見ましたがなんにも出てこなかった!

ここまでがハイライト(笑)

後は出ても乗らず、食わない、

そうこうしてたらタケさん下流へ行って4つヒットだって

さすがですね~~

完敗です(笑)

後は下流へ車で走り、あちこち見ながら

少しやったりして帰ってきました!

まドライで釣れたし良しとしましょうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする