天気が良くなったので終盤になった月見ヶ原管理釣り場に行きました。
到着は9時前、2500円支払って今日もコンクリート側へ向かいます。
先客は2名。ルアーの方。
午後から少し増えて総勢7名か(^^)

P2270002 posted by (C)しげじい
右岸、真ん中の仕切網付近で始めます。

P2270003 posted by (C)しげじい
今回は3脚を持っていって動画を撮ろうと思ったのですが
ちょっと風が強くなかなか上手い具合に撮れませんでした。
風の音がうるさいですが良かったら、動画見てください(^^)
クリックすると見られます。
管理釣り場でのマーカーに出る当たり
バイジブルにヒットしたニジマス君。

P2270006 posted by (C)しげじい
竿はドライ用とインジケーター用と2種類用意。
インジケーターでの釣りは良く当たります(^^)
ドライはさすがに爆釣とはいきませんが、それなりに釣れました!
インジケーター用のフライは16番マラブー各色。一番釣れるのが
オリーブとグリーンですね(^^)
マラブーグリーン

P2270028 posted by (C)しげじい
ドライはミッジ系かバイジブルも釣れました。CDCも釣れますが
直ぐに見切られます。
対岸の釣り人

P2270016 posted by (C)しげじい
天気は良かったのですが、風が強く釣りにくい日でした!
それでもかなり掛かりましたが(^^)
◎◎さて月見ヶ原管理釣り場は2月29日まで通常営業です。
3月1日、2日、3日まで日券が1500円になり、
餌釣りもOKとなります。
3月4日に仕切網が撤去され、長良中央の雑魚日釣り券か
年券があれば釣ることが出来ます。
到着は9時前、2500円支払って今日もコンクリート側へ向かいます。
先客は2名。ルアーの方。
午後から少し増えて総勢7名か(^^)

P2270002 posted by (C)しげじい
右岸、真ん中の仕切網付近で始めます。

P2270003 posted by (C)しげじい
今回は3脚を持っていって動画を撮ろうと思ったのですが
ちょっと風が強くなかなか上手い具合に撮れませんでした。
風の音がうるさいですが良かったら、動画見てください(^^)
クリックすると見られます。
管理釣り場でのマーカーに出る当たり
バイジブルにヒットしたニジマス君。

P2270006 posted by (C)しげじい
竿はドライ用とインジケーター用と2種類用意。
インジケーターでの釣りは良く当たります(^^)
ドライはさすがに爆釣とはいきませんが、それなりに釣れました!
インジケーター用のフライは16番マラブー各色。一番釣れるのが
オリーブとグリーンですね(^^)
マラブーグリーン

P2270028 posted by (C)しげじい
ドライはミッジ系かバイジブルも釣れました。CDCも釣れますが
直ぐに見切られます。
対岸の釣り人

P2270016 posted by (C)しげじい
天気は良かったのですが、風が強く釣りにくい日でした!
それでもかなり掛かりましたが(^^)
◎◎さて月見ヶ原管理釣り場は2月29日まで通常営業です。
3月1日、2日、3日まで日券が1500円になり、
餌釣りもOKとなります。
3月4日に仕切網が撤去され、長良中央の雑魚日釣り券か
年券があれば釣ることが出来ます。
長良川の側流れを間仕切りしてある管理釣り場3月5日から年券・日券扱いになるのですか。
そうなんです^^
普通の長良川分流になるので
4日以降は普通の河川になりますね(^^)
マスが残っているので皆釣りに来ます!!