動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

もう秋なのに

2007年11月05日 16時33分07秒 | 庭の動物・昆虫
今日玄関先に置いたアロエの鉢の葉っぱにカマキリが居た。

もう秋、もうすぐ霜がおり寒くなる。

このカマキリは動きも悪くもう数日の命かも知れない。

多分メスだろう早くタマゴを生まないといけない。

でもお腹がそんなに大きくないので生んだ後なのかも?

このカマキリも今年精一杯命を燃焼したのだろう!!

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチッと押してちょうだいませ!

フライフィッシングと鮎釣り 

SFペリーローダン

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未確認飛行物体を発見!!U... | トップ | 今年の鮎友釣り総決算 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カマキリ (空豆ママ)
2007-11-05 23:50:11
我が家でもつい1週間前ぐらいに、お腹の大きいカマキリをみつけて、3人でしばらく観察していました。
カマキリにとっては迷惑な話だったでしょうけど。
カマキリは卵で越冬するんですか?
返信する
空豆ママヘ (しげじい)
2007-11-06 11:51:47
もうそろそろカマキリもいなくなりますね!

カマキリは木の枝などに黄土色の卵包を作り、その中に約200個ぐらいのタマゴを産み付けます。

春になるとその中からドンドン生まれてきます。
小さくて可愛いですね(^^)

冬に雪の多い場合カマキリはそれを感知して高い所に産卵包を作りますので北国では雪が多いかそれで分かるそうですよ(^^)
返信する

コメントを投稿

庭の動物・昆虫」カテゴリの最新記事