動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

家の庭の棗(棗)

2007年10月02日 15時11分08秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
我が家の狭い庭の片隅にあるナツメの木
写真左の細い枝の木は南天の木。真ん中がナツメの木。右側がブルーベリー
ブルーベリーは少し紅葉している。

実の生る木は一本ずつしかない。
でもかなり年数が経っているので実は随分採れる。
ただ生った実の半分は虫食いになっているので食べられない。
IMG_9338
IMG_9338 posted by (C)しげじい


ナツメIMG_9330
ナツメIMG_9330 posted by (C)しげじい

これで半分ぐらいかな?もう一回採れるだろう。
今回は生食で少し食べて、残りは砂糖煮か甘露煮にしようと思う。
旨いことできるかな~~(^^)

ナツメIMG_9332
ナツメIMG_9332 posted by (C)しげじい

☆自然・家のブログ
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 

SFペリーローダン


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川で出会う生き物や花 | トップ | ナツメの砂糖煮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナツメ (空豆ママ)
2007-10-02 23:09:09
結構取れましたね
ナツメも秋の味覚ですね。
砂糖煮か甘露煮、きっと甘くて美味しいでしょうね
返信する
空豆ママヘ (しげじい)
2007-10-03 18:16:43
全部で2キロ採れました。
そのうち約半分は生食しました!{/hi

今日砂糖煮にしました。
時間が掛かったので明日更新します(^^)
返信する

コメントを投稿

庭の花・草・野山の花・草・木」カテゴリの最新記事