昨日は関西から遠征してきたkuni&matsu君二人を
福井のワサビ谷にお連れしました(^^)
両君は福井のとある旅館で一泊。私は朝早く
その旅館へ向かいました。
出がけから大雨、長良川は増水しています。
福井県境を通り越した辺りから少し小ぶりになってきた!
6時半には到着し、お二人の朝ご飯途中に挨拶。
半年ぶりの再会です(喜)
旅館を出発!約40分でわさび谷に到着。
説明ももどかしく早速支度をして谷に向かいます。
道路側から直ぐに下りられる位置には小堰堤があり
matsuミノーを早速キャスト!一投目から
岩魚が追ってきます。

P6110003 posted by (C)しげじい
数投キャストであっという間に岩魚が、、、
驚愕のmatsuミノーです。すごさを目の当たりに、、、^^;
動画です。画像クリックで観られます。

フライ向きの流れはkuniちゃんにやって貰いますが
でる岩魚が小さい、、、こんなはずじゃないのに
と私はブツブツ、、、、おかしいな~~

P6110008 posted by (C)しげじい
2時間ほどやって一端移動です。
次のポイントも大きな淵や流れはmatsuチャンがミノーを
キャスト、20~22センチがヒットします。
でもフライには今ひとつの岩魚しか出ません。
どうやら今日の雨で水温が下がり、虫の飛来も
少なく、魚が水面に興味がないようです。
でルアーには凄い反応、、、matsuチャンは次から次と
ヒットさせます。

P6110010 posted by (C)しげじい

P6110012 posted by (C)しげじい
堰堤のプールではワンキャスト毎に何匹か岩魚が追ってくるんです
居るんですね~!!(^^)
私も釣りましたが、とても写真をアップさせる程のサイズが釣れない
それでもkuniちゃんは数匹ヒットさせたようです。
11時堰堤下で午前中の釣りを終了。
車に帰り昼食を摂ります。

P6110022 posted by (C)しげじい
午前中はmatuちゃんのひとり舞台となりました(^^)
午後からは明日ということで!!
福井のワサビ谷にお連れしました(^^)
両君は福井のとある旅館で一泊。私は朝早く
その旅館へ向かいました。
出がけから大雨、長良川は増水しています。
福井県境を通り越した辺りから少し小ぶりになってきた!
6時半には到着し、お二人の朝ご飯途中に挨拶。
半年ぶりの再会です(喜)
旅館を出発!約40分でわさび谷に到着。
説明ももどかしく早速支度をして谷に向かいます。
道路側から直ぐに下りられる位置には小堰堤があり
matsuミノーを早速キャスト!一投目から
岩魚が追ってきます。

P6110003 posted by (C)しげじい
数投キャストであっという間に岩魚が、、、
驚愕のmatsuミノーです。すごさを目の当たりに、、、^^;
動画です。画像クリックで観られます。

フライ向きの流れはkuniちゃんにやって貰いますが
でる岩魚が小さい、、、こんなはずじゃないのに
と私はブツブツ、、、、おかしいな~~

P6110008 posted by (C)しげじい
2時間ほどやって一端移動です。
次のポイントも大きな淵や流れはmatsuチャンがミノーを
キャスト、20~22センチがヒットします。
でもフライには今ひとつの岩魚しか出ません。
どうやら今日の雨で水温が下がり、虫の飛来も
少なく、魚が水面に興味がないようです。
でルアーには凄い反応、、、matsuチャンは次から次と
ヒットさせます。

P6110010 posted by (C)しげじい

P6110012 posted by (C)しげじい
堰堤のプールではワンキャスト毎に何匹か岩魚が追ってくるんです
居るんですね~!!(^^)
私も釣りましたが、とても写真をアップさせる程のサイズが釣れない
それでもkuniちゃんは数匹ヒットさせたようです。
11時堰堤下で午前中の釣りを終了。
車に帰り昼食を摂ります。

P6110022 posted by (C)しげじい
午前中はmatuちゃんのひとり舞台となりました(^^)
午後からは明日ということで!!