8日、久しぶりにメバル釣りに出掛けました。
場所はZUZUさんに、教えて頂いた四日市の有るところ
メバル釣りは暗くなってからの釣りになるんですが
なにか釣れないか?少し遠くに投げれば底物が釣れるかもと
全く場所を理解しないまま投げ竿も持参します。
道中、途中で餌を購入しなければいけないのに
火曜日は餌屋さんが休みなんです。(^^;
3件空振り、ああ~~どうしようかと思いつつ
23号線をドンドン西へ、、、
でも釣り場近く、ようやく釣り具屋さんを見付けて飛び込み
イシゴカイを500円で購入。
5分程で目的の場所に到着。時間はたっぷりある。(^^)
昼食を取り合えず食べて、支度をして釣る場所に向かって歩きます。
30分程歩いた場所でひとまず休憩。
ZUZUさんに電話します(笑
丁度昼時に干潮を向かえ、潮が引いているので見えなかった
水面が良く見えます。
沖にはホンダの車を積む舟が通ります。

P2080010 posted by (C)しげじい
ああこんな風になっているのかと驚きました。
沖に向かって50メートル程ぎっしりテトラが沈んでいます。
おまけに海藻が生い茂ってきていました。
zuzuさんの言うとおりだな~(笑
これでは早く来ても意味無さそう(汗;
戻るのも面倒なので暗くなるまで5時間待つことに、
水鳥も居ますよ。

P2080011 posted by (C)しげじい

P2080013 posted by (C)しげじい
ただブラブラしててもつまらないので一か八かで
ウキを付けて遠投してみます。

P2080003 posted by (C)しげじい

P2080005 posted by (C)しげじい
鵜も居るので、魚も居るはずですがね~(^^)

P2080015 posted by (C)しげじい
でも何も掛かりません。おっと!海藻は引っかかりますが、、(笑
5時過ぎてようやく辺りが暗くなってきました。
延べ竿を出して釣りの用意します。
その頃には引いていた潮も大分満ちて来ました。
いつもの仕掛けで投入しますが、なかなか当たりが有りません。
6時過ぎ、何十投目ようやく当たりがあり、上がってきたのはメバルです。
良かった!これから釣れ出すと、喜んだのですが
後はサッパリ、、、、、テトラ帯を横に移動しながら
探っていきます。2匹目がヒット!ガシラ(カサゴ)でした。
もう少し移動して3匹目。これもガシラです。
当たりが少ない。遠くに投げたり、手前を狙ったり、
オモリを重くして深く探ってみたり、オモリを軽くして表層を狙うものの
餌はかじられることもなくピンピンで上がってきます^^;
8時半まで頑張りましたが、潮も止まってなんの当たりもない
さすがに疲れてきたので本日のメバル釣りは終わることに
まあメバルの顔を見ることが出来たので良しということで(^^)
次は11月かな?またZUZUさんと来よう♪♪♪

P2090002 posted by (C)しげじい
場所はZUZUさんに、教えて頂いた四日市の有るところ
メバル釣りは暗くなってからの釣りになるんですが
なにか釣れないか?少し遠くに投げれば底物が釣れるかもと
全く場所を理解しないまま投げ竿も持参します。
道中、途中で餌を購入しなければいけないのに
火曜日は餌屋さんが休みなんです。(^^;
3件空振り、ああ~~どうしようかと思いつつ
23号線をドンドン西へ、、、
でも釣り場近く、ようやく釣り具屋さんを見付けて飛び込み
イシゴカイを500円で購入。
5分程で目的の場所に到着。時間はたっぷりある。(^^)
昼食を取り合えず食べて、支度をして釣る場所に向かって歩きます。
30分程歩いた場所でひとまず休憩。
ZUZUさんに電話します(笑
丁度昼時に干潮を向かえ、潮が引いているので見えなかった
水面が良く見えます。
沖にはホンダの車を積む舟が通ります。

P2080010 posted by (C)しげじい
ああこんな風になっているのかと驚きました。
沖に向かって50メートル程ぎっしりテトラが沈んでいます。
おまけに海藻が生い茂ってきていました。
zuzuさんの言うとおりだな~(笑
これでは早く来ても意味無さそう(汗;
戻るのも面倒なので暗くなるまで5時間待つことに、
水鳥も居ますよ。

P2080011 posted by (C)しげじい

P2080013 posted by (C)しげじい
ただブラブラしててもつまらないので一か八かで
ウキを付けて遠投してみます。

P2080003 posted by (C)しげじい

P2080005 posted by (C)しげじい
鵜も居るので、魚も居るはずですがね~(^^)

P2080015 posted by (C)しげじい
でも何も掛かりません。おっと!海藻は引っかかりますが、、(笑
5時過ぎてようやく辺りが暗くなってきました。
延べ竿を出して釣りの用意します。
その頃には引いていた潮も大分満ちて来ました。
いつもの仕掛けで投入しますが、なかなか当たりが有りません。
6時過ぎ、何十投目ようやく当たりがあり、上がってきたのはメバルです。
良かった!これから釣れ出すと、喜んだのですが
後はサッパリ、、、、、テトラ帯を横に移動しながら
探っていきます。2匹目がヒット!ガシラ(カサゴ)でした。
もう少し移動して3匹目。これもガシラです。
当たりが少ない。遠くに投げたり、手前を狙ったり、
オモリを重くして深く探ってみたり、オモリを軽くして表層を狙うものの
餌はかじられることもなくピンピンで上がってきます^^;
8時半まで頑張りましたが、潮も止まってなんの当たりもない
さすがに疲れてきたので本日のメバル釣りは終わることに
まあメバルの顔を見ることが出来たので良しということで(^^)
次は11月かな?またZUZUさんと来よう♪♪♪

P2090002 posted by (C)しげじい