昨日の昼過ぎに、突然招待券があるので
行かないかとお誘いを受けたので、
まぁ、人見記念講堂なら近いし、
だんなしゃんの許可もとれたので
行ってみる事にしました~。
とはいえ、ごめんなさい、大貫妙子さん、
お顔も知らないのですが・・・・
いやはや、20年ぶりのコンサート。
しかも、以前行っていたのはU2などの、
椅子はあっても座らないもの、というのしか
行った事が無かったから、
「座っててもいいの?」って友人にきいちゃったよ。
招待席って・・・・あれ?
すっごい後ろだね~。
大貫さん、小指で隠れちゃうよ~。
まぁ、タダだから文句言いませんケド
席はすっごいエコノミーだね~。
会場も暖房効きすぎで、エコノミー症候群になりそう・・・
まぁ、タダだから文句言いませんケド
あれれ~、結局大貫さんのお顔はわからずに終わってしまった・・・・
でも、やっぱりビールと演奏は生に限るね~。
ものすごくベタですが生戦メリ、良かったです、はい。
(UTAUでそれかよ!ってツッコミはいりそう・・・)
招待してくれた友人(だんなしゃんの友人なんだけど)、
快諾して三茶まで送ってくれただんなしゃん、
ありがとうね~。
コンサート後に向かったのは・・・
すずらん通り商店街にの中にある「DOOM」。
まぁ、一緒に行った友人も含め、だんなしゃんの仲間の
愛して止まないパソコンゲームと同じ店名ってだけで
選んだんですけどね。
わかさぎのマリネ。(ほんとはもっとオシャレな料理名だった)
とり分けちゃった後なので美しくなくて失礼。
酸味もちょうど良く、とっても美味しかったよ。
バーニャカウダ。
いろんなお野菜がとってもきれい。
やっぱりアンチョビソースは温めた方がおいしいね~。
DOOM盛り。手前の煮こごりみたいなのが気に入ったよ。
そして牛ほほ肉のトマト煮込みのパスタ。
あれ?2つ?と思ったら、最初から
2つに分けてサーブしてくれたのね。
うわー、うれしいな~。
お肉もやわらか~い。
どれも美味しくて満足満足。
後はグラスワインがもう少し多くそそいで貰えると
嬉しいです~。
この日は10種類のグラスワインが選べて、
そのうち8種は500円だった。
半分以上が国産ワインで、どれも美味しかったよ。
一番気に入ったのは白の北海道ケルナー。
でも、北海道はちょっと思いつきでは買いに行けないな~。
他は甲州産だったよ。
残念だったのは
シェフ1名、接客1名で、
どうしても料理に時間がかかるため、
混んでいるときは料理のチョイスに制限がかかる事。
そして、こちらの頼み方が悪かったのか、
シェフに接客の人がオーダーの取り方で怒られていた事。
こちらの頼み方が悪くてごめんなさい~。
どうか怒らないでください~。
コンサート帰りらしき人が他にも2組、ほぼ同時に
入ったからなぁ~。
でも、それ以外、料理もワインも、どれも満足だったよ~。
いつもは昼しか通らないすずらん通りだけど、
夜はまた全然雰囲気違うのね~。
ちょっと1人では通れないわぁ~。
行かないかとお誘いを受けたので、
まぁ、人見記念講堂なら近いし、
だんなしゃんの許可もとれたので
行ってみる事にしました~。
とはいえ、ごめんなさい、大貫妙子さん、
お顔も知らないのですが・・・・
いやはや、20年ぶりのコンサート。
しかも、以前行っていたのはU2などの、
椅子はあっても座らないもの、というのしか
行った事が無かったから、
「座っててもいいの?」って友人にきいちゃったよ。
招待席って・・・・あれ?
すっごい後ろだね~。
大貫さん、小指で隠れちゃうよ~。
まぁ、タダだから文句言いませんケド
席はすっごいエコノミーだね~。
会場も暖房効きすぎで、エコノミー症候群になりそう・・・
まぁ、タダだから文句言いませんケド
あれれ~、結局大貫さんのお顔はわからずに終わってしまった・・・・
でも、やっぱりビールと演奏は生に限るね~。
ものすごくベタですが生戦メリ、良かったです、はい。
(UTAUでそれかよ!ってツッコミはいりそう・・・)
招待してくれた友人(だんなしゃんの友人なんだけど)、
快諾して三茶まで送ってくれただんなしゃん、
ありがとうね~。
コンサート後に向かったのは・・・
すずらん通り商店街にの中にある「DOOM」。
まぁ、一緒に行った友人も含め、だんなしゃんの仲間の
愛して止まないパソコンゲームと同じ店名ってだけで
選んだんですけどね。
わかさぎのマリネ。(ほんとはもっとオシャレな料理名だった)
とり分けちゃった後なので美しくなくて失礼。
酸味もちょうど良く、とっても美味しかったよ。
バーニャカウダ。
いろんなお野菜がとってもきれい。
やっぱりアンチョビソースは温めた方がおいしいね~。
DOOM盛り。手前の煮こごりみたいなのが気に入ったよ。
そして牛ほほ肉のトマト煮込みのパスタ。
あれ?2つ?と思ったら、最初から
2つに分けてサーブしてくれたのね。
うわー、うれしいな~。
お肉もやわらか~い。
どれも美味しくて満足満足。
後はグラスワインがもう少し多くそそいで貰えると
嬉しいです~。
この日は10種類のグラスワインが選べて、
そのうち8種は500円だった。
半分以上が国産ワインで、どれも美味しかったよ。
一番気に入ったのは白の北海道ケルナー。
でも、北海道はちょっと思いつきでは買いに行けないな~。
他は甲州産だったよ。
残念だったのは
シェフ1名、接客1名で、
どうしても料理に時間がかかるため、
混んでいるときは料理のチョイスに制限がかかる事。
そして、こちらの頼み方が悪かったのか、
シェフに接客の人がオーダーの取り方で怒られていた事。
こちらの頼み方が悪くてごめんなさい~。
どうか怒らないでください~。
コンサート帰りらしき人が他にも2組、ほぼ同時に
入ったからなぁ~。
でも、それ以外、料理もワインも、どれも満足だったよ~。
いつもは昼しか通らないすずらん通りだけど、
夜はまた全然雰囲気違うのね~。
ちょっと1人では通れないわぁ~。