隔週でお願いしている八ヶ岳の野菜の里から
有機野菜が本日届きました~。
ズッキーニ3本になすにきゅうり(6本!)レタス
ほうれんそう、ネギににんじん。
どれもおいしそう~。
どうやっていただこうかな。
先日、山荘に行った時にもレタスは買って来ていて、
消費の為に作ったのがこれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/ec1d125fe48eb0c52bce9f4edd1d147b.jpg)
豚肉のレタス巻き。
ちぎった生のレタスを豚肉で巻いてフライパンで焼いたただけなのだけど、
なんだか最近よくいろいろな人のブログで見かけるし、
おいしいって書いてあるので作ってみました。
けど、お味は見た通り、想像した通り。
ま、当たり前ですが。
うちは味付けは塩こしょうのみでしたけど、
レモンをふったり、ポン酢やおろしダレで食べたりしてもいいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/6a036e7dc53ae6ef444c15432c21137c.jpg)
そして、前回のコーンパンが好評につき、
またパンを焼きました。
今回は角食パン。
今日、娘がお弁当の日だったので
サンドイッチを作ろうかと思いまして。
ふむ、なかなかの出来映え。
やっぱりパン作りは夏なのねぇ。。。。
熱いオーブンの前にいたら痩せるかな?
サンドイッチの写真は撮り忘れました!
中身は、
ミルフィーユとんかつサンドと
卵とコーンのマヨネーズサンドと
野菜サンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/737f9d9762f5de28a37f563b848f5c36.jpg)
最後にベランダから
パヴィヨン・ドゥ・プレイニーさん。
2番花もたくさん咲きました。
お花が重たくてうつむいちゃってます。
せっかくきれいなお顔なのに、もったいないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/7edab4a33a22ad514ece241c6e0c4b96.jpg)
話は変わって・・・・
先月から世田谷区内の清掃工場でも
がれきの焼却を受け入れているそうで、
2キロ程離れたところが一番危険なのだそう・・・
それって、うちのあたりもなんですけど~。
実際、焼却した日に干したものを測ったら15ベクレルあったとか、
いろいろ聞くと、外に洗濯物を干すのがためらわれて
家の中で干す事も多いのだけど、
先日、いつもの洗剤と違うものを購入したら、
まぁ、臭い臭い。
いえ、良い香り、らしいです、「ベビーフローラル」の。
でも、ぽぽぐちにはどうにも合わない。
本日2日目、頭痛くなってきました。
外に干すべきか・・・
風向きと相談しますか。
がれき焼却に関する世田谷区のページはこちら。
南相馬の市長さんが「瓦礫がほしい」って言ってるのに無視、
陸前高田市も自分のところで焼却したいから焼却場を作りたいって申し出たのに却下、
わざわざ遠いところまで持って来て焼却して放射能まき散らして・・・
なにやっているんでしょうね。
こんなときに思い出す回文
「世の中ね、顔かお金かなのよ」。
本日もクリック↓して応援宜しくお願いします。
人気ブログランキングへ
有機野菜が本日届きました~。
ズッキーニ3本になすにきゅうり(6本!)レタス
ほうれんそう、ネギににんじん。
どれもおいしそう~。
どうやっていただこうかな。
先日、山荘に行った時にもレタスは買って来ていて、
消費の為に作ったのがこれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/ec1d125fe48eb0c52bce9f4edd1d147b.jpg)
豚肉のレタス巻き。
ちぎった生のレタスを豚肉で巻いてフライパンで焼いたただけなのだけど、
なんだか最近よくいろいろな人のブログで見かけるし、
おいしいって書いてあるので作ってみました。
けど、お味は見た通り、想像した通り。
ま、当たり前ですが。
うちは味付けは塩こしょうのみでしたけど、
レモンをふったり、ポン酢やおろしダレで食べたりしてもいいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/6a036e7dc53ae6ef444c15432c21137c.jpg)
そして、前回のコーンパンが好評につき、
またパンを焼きました。
今回は角食パン。
今日、娘がお弁当の日だったので
サンドイッチを作ろうかと思いまして。
ふむ、なかなかの出来映え。
やっぱりパン作りは夏なのねぇ。。。。
熱いオーブンの前にいたら痩せるかな?
サンドイッチの写真は撮り忘れました!
中身は、
ミルフィーユとんかつサンドと
卵とコーンのマヨネーズサンドと
野菜サンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/737f9d9762f5de28a37f563b848f5c36.jpg)
最後にベランダから
パヴィヨン・ドゥ・プレイニーさん。
2番花もたくさん咲きました。
お花が重たくてうつむいちゃってます。
せっかくきれいなお顔なのに、もったいないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/7edab4a33a22ad514ece241c6e0c4b96.jpg)
話は変わって・・・・
先月から世田谷区内の清掃工場でも
がれきの焼却を受け入れているそうで、
2キロ程離れたところが一番危険なのだそう・・・
それって、うちのあたりもなんですけど~。
実際、焼却した日に干したものを測ったら15ベクレルあったとか、
いろいろ聞くと、外に洗濯物を干すのがためらわれて
家の中で干す事も多いのだけど、
先日、いつもの洗剤と違うものを購入したら、
まぁ、臭い臭い。
いえ、良い香り、らしいです、「ベビーフローラル」の。
でも、ぽぽぐちにはどうにも合わない。
本日2日目、頭痛くなってきました。
外に干すべきか・・・
風向きと相談しますか。
がれき焼却に関する世田谷区のページはこちら。
南相馬の市長さんが「瓦礫がほしい」って言ってるのに無視、
陸前高田市も自分のところで焼却したいから焼却場を作りたいって申し出たのに却下、
わざわざ遠いところまで持って来て焼却して放射能まき散らして・・・
なにやっているんでしょうね。
こんなときに思い出す回文
「世の中ね、顔かお金かなのよ」。
本日もクリック↓して応援宜しくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)