広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ140222 フレッシュひたち

2014-02-22 23:20:00 | 食べ物




さて、復路は水戸から21:52発のフレッシュひたちの自由席に。柏までは900円の特急券で意外に安い。
車両もスーパーひたちと同じだった。
往路では気付かなかったが、この車両、全席の肘掛けの先にコンセントがついている。
N700Aにも全席ついていないのに、さすがJR東日本。にくいサービスである。
ますます、中央本線への導入を願う。

トイレまわりもウッドベースで落ち着いていて良かった。
60分弱の乗車だったので、トイレに行かなかったので、チェックをしなかったので、失敗した

とにかく、いい車両であった

さて、途中、常磐線快速に乗り換えた。
柏→松戸、松戸→北千住の頑張って走ってます。モーター音がいい〓
最近、静かになった中央線快速も昔は一生懸命な音で良かったのになぁ~。
やっぱり、快速には快速感を感じられる轟音が欲しい。

久振りに轟音が聞けて、スッキリ楽しかったこれぞ快速音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140222 スーパーひたち 内装

2014-02-22 23:02:07 | 食べ物


さぁ、期待の内装だ。黒ベースで非常にシックな椅子で座り心地もいい〓

ヘッドレストもはやぶさみたいに動く

ぜひ、あづさやかいじも車両を新しくして欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140222 スーパーひたち

2014-02-22 22:56:57 | 食べ物




今日はJR水郡線の常陸鴻巣にある木内酒造さんで手造り地ビール体験イベントの企画のため、新しくなったスーパーひたちに初乗車〓

毎日のように姿は見ていたが、乗るのは初めてなのだ。

外観は前の顔つきの方が『ひたち』ですっていう感じでスーパー感があったが、今回は少し地味になった感じがする。

さて、内装はどおだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする