本日はサンリオさんの展示会で大崎のゲートシティへ
懐かしい時代の横向きキティちゃん

サンリオさまは25年以上前から、ピューロランドでのお仕事でお世話になっているお客様

招待状です

結構、たくさんの人が来ていた

受付で戴いたお土産

お土産の中身はこんな感じ

3D映像でお出迎え?
下は手描きのイラスト?
貴重だ

キティちゃんドーナツ🍩
どおやら、ライセンシー狙いのようだ
※相変わらずのピンの甘さ…

プレーンとイチゴを購入
味は、二の次

通路にはキャラクター毎に展示が


なぜかgudetamaと宇宙飛行士

サンリオ公式YouTubeで配信しているΣ(゚ロ゚;)


gudetamaが、JAXAの制服を着ている♪

エヴァンゲリオン新幹線の後任のキティちゃん新幹線の特集コーナーも

個人的にはやはり、エヴァンゲリオンの方が500系にも合ってるデザインだったなぁと思う。

JR西日本の動画

やっぱり、ピンクだとね…(^_^;)


JR西日本管区でもこんな橋梁のシーンが撮れる場所があるんだなぁ

何処なんだろう?

外国人向けなのかな?
キティは不動の人気だから


やっぱり、エヴァンゲリオン顔の方がカッコよかったなぁ



キティ柄の新幹線お土産
色々あるなー
もちろん、淡路屋のエヴァンゲリオン新幹線弁当は手に入れました


ところで、エヴァンゲリオン、キティと来たら次は何新幹線なのだろうか?
ドラえもんか?ポケモンか?


色々なステージイベントもやるらしい

gudetamaとサンマルクカフェのコラボらしい

残念ながら販売はしておらず、割引券をくれた
売ってたら買ったのになぁ

お付きの人が大勢いたので、真ん中の老齢な方が会長か?

たしか、胸元のピンバッチがキティちゃんだったような

山梨出身で山梨の王になるということで
山梨王→サン リ オ と名付けたと聞いたことがある
子供に夢をありがとー

16:30
ステージがスタート

事前に写真を撮ったのが、映し出されるらしい

妖しいオネエさんが登場

キティちゃん登場!

着ぐるみのキティちゃんは、手足が細いので、相変わらず怖い

ミッキー同様、キティは世界に1匹?人?しかいないが、目覚ましテレビの生中継で、魔法を使って2匹出したことがある。へへへ(゜_゜)へへ

会場入口で配られたペンライトは、無線なのか?スポットライトと同じ色に自動で変化する。
すごい!

今、ピンクです。

青に変化


皆なが撮った写真が投影

前述の通りのあの数の中から、選ばれましたぁ!

背景は皆なの写真です



最後はイチゴの王様が登場しフィナーレ

なかなか頑張ったショーでした

懐かしいグッズ
たしか、この携帯電話入れをプレゼントで貰って持っていた

年代物?コーナーでは、
白いキティちゃんに年代ごとの柄がプロジェクションマッピングのように、投影される




懐かしいキティちゃんだ

子供の頃のキティちゃんは、ご覧の通りの横向きでした

社会人になったばかりの頃、アメリカ上がりのオッサンの会社がライセンシー商売で儲けていて、世の中にはこんな風に儲ける人もいるんだなぁーと思っていたが、あれから数十年。
ドラえもんやキティがライセンシー商売にどっぷりつかっていて、ちょっと減なり。
昔のサンリオショップのように、子供に夢を持たせて欲しい。
金の臭いしかしなくて、やだなー

ライセンシーコーナーにあった
キティ新幹線

淡路屋の陶器の新幹線弁当も展示されていた

キティ新幹線Nゲージ
エヴァンゲリオンのは欲しかった(^_^;)

世界に羽ばたくサンリオキャラクター。

やはり、アジア圏が強いんだなぁー


キティ柄のリカちゃん。かわいい。

キティちゃん新幹線のプラレール
エヴァンゲリオン版は持っているのだが、、、
キティはどおしようかなぁ…


Nゲージ、30,000円は、た、た、た、高い…

スターターセットのNゲージは22,000円
上記との値段の違いはなんだろう?

gudetamaのプラレールとNゲージ

壁のイラストもかわいい。

西武線でgudetamaが走っているらしい。
ちょっと乗ってみたい。。

黄色い線路は特注か?!


一通り見て帰る際に、人が減って1フレーム毎に撮れるようになったので、再撮影

キティ新幹線も撮りなおし


おお!この段ボールが、今日一、かわいい!
パティ&ジミーもいる!

お土産の中身
豪華です

gudetamaのタオル

袋にマスコットも
なんか、子供の頃に袋にシールで付けてくれるオマケのマスコットを思い出しました

展示会場を出たところでも、一般の人も見れるエリアがあり、イベント用のキティ新幹線が!


ちょっと乗ってみたい

目も光ります!!

駅の看板もいい(笑)

最初に買ったキティちゃんドーナツ。
前述の通り、味はフツーです。
子供の頃から、大人になってからもお世話になったサンリオ様。
これからも世界の多くの人達に夢を与え続け頑張っていって欲しいです。
懐かしい時代の横向きキティちゃん

サンリオさまは25年以上前から、ピューロランドでのお仕事でお世話になっているお客様

招待状です

結構、たくさんの人が来ていた

受付で戴いたお土産

お土産の中身はこんな感じ

3D映像でお出迎え?
下は手描きのイラスト?
貴重だ

キティちゃんドーナツ🍩
どおやら、ライセンシー狙いのようだ
※相変わらずのピンの甘さ…

プレーンとイチゴを購入
味は、二の次

通路にはキャラクター毎に展示が


なぜかgudetamaと宇宙飛行士

サンリオ公式YouTubeで配信しているΣ(゚ロ゚;)


gudetamaが、JAXAの制服を着ている♪

エヴァンゲリオン新幹線の後任のキティちゃん新幹線の特集コーナーも

個人的にはやはり、エヴァンゲリオンの方が500系にも合ってるデザインだったなぁと思う。

JR西日本の動画

やっぱり、ピンクだとね…(^_^;)


JR西日本管区でもこんな橋梁のシーンが撮れる場所があるんだなぁ

何処なんだろう?

外国人向けなのかな?
キティは不動の人気だから


やっぱり、エヴァンゲリオン顔の方がカッコよかったなぁ



キティ柄の新幹線お土産
色々あるなー
もちろん、淡路屋のエヴァンゲリオン新幹線弁当は手に入れました


ところで、エヴァンゲリオン、キティと来たら次は何新幹線なのだろうか?
ドラえもんか?ポケモンか?


色々なステージイベントもやるらしい

gudetamaとサンマルクカフェのコラボらしい

残念ながら販売はしておらず、割引券をくれた
売ってたら買ったのになぁ

お付きの人が大勢いたので、真ん中の老齢な方が会長か?

たしか、胸元のピンバッチがキティちゃんだったような

山梨出身で山梨の王になるということで
山梨王→サン リ オ と名付けたと聞いたことがある
子供に夢をありがとー

16:30
ステージがスタート

事前に写真を撮ったのが、映し出されるらしい

妖しいオネエさんが登場

キティちゃん登場!

着ぐるみのキティちゃんは、手足が細いので、相変わらず怖い

ミッキー同様、キティは世界に1匹?人?しかいないが、目覚ましテレビの生中継で、魔法を使って2匹出したことがある。へへへ(゜_゜)へへ

会場入口で配られたペンライトは、無線なのか?スポットライトと同じ色に自動で変化する。
すごい!

今、ピンクです。

青に変化


皆なが撮った写真が投影

前述の通りのあの数の中から、選ばれましたぁ!

背景は皆なの写真です



最後はイチゴの王様が登場しフィナーレ

なかなか頑張ったショーでした

懐かしいグッズ
たしか、この携帯電話入れをプレゼントで貰って持っていた

年代物?コーナーでは、
白いキティちゃんに年代ごとの柄がプロジェクションマッピングのように、投影される




懐かしいキティちゃんだ

子供の頃のキティちゃんは、ご覧の通りの横向きでした

社会人になったばかりの頃、アメリカ上がりのオッサンの会社がライセンシー商売で儲けていて、世の中にはこんな風に儲ける人もいるんだなぁーと思っていたが、あれから数十年。
ドラえもんやキティがライセンシー商売にどっぷりつかっていて、ちょっと減なり。
昔のサンリオショップのように、子供に夢を持たせて欲しい。
金の臭いしかしなくて、やだなー

ライセンシーコーナーにあった
キティ新幹線

淡路屋の陶器の新幹線弁当も展示されていた

キティ新幹線Nゲージ
エヴァンゲリオンのは欲しかった(^_^;)

世界に羽ばたくサンリオキャラクター。

やはり、アジア圏が強いんだなぁー


キティ柄のリカちゃん。かわいい。

キティちゃん新幹線のプラレール
エヴァンゲリオン版は持っているのだが、、、
キティはどおしようかなぁ…


Nゲージ、30,000円は、た、た、た、高い…

スターターセットのNゲージは22,000円
上記との値段の違いはなんだろう?

gudetamaのプラレールとNゲージ

壁のイラストもかわいい。

西武線でgudetamaが走っているらしい。
ちょっと乗ってみたい。。

黄色い線路は特注か?!


一通り見て帰る際に、人が減って1フレーム毎に撮れるようになったので、再撮影

キティ新幹線も撮りなおし


おお!この段ボールが、今日一、かわいい!
パティ&ジミーもいる!

お土産の中身
豪華です

gudetamaのタオル

袋にマスコットも
なんか、子供の頃に袋にシールで付けてくれるオマケのマスコットを思い出しました

展示会場を出たところでも、一般の人も見れるエリアがあり、イベント用のキティ新幹線が!


ちょっと乗ってみたい

目も光ります!!

駅の看板もいい(笑)

最初に買ったキティちゃんドーナツ。
前述の通り、味はフツーです。
子供の頃から、大人になってからもお世話になったサンリオ様。
これからも世界の多くの人達に夢を与え続け頑張っていって欲しいです。