まだJPAからはルール改正に関して発表されていないようですが、噂では「ノーカスタム」又は「腕だけ詰めOK」と言う情報も入って来ています。まだ噂ですが、もしノーカスタムに成ると、選手は試合の度に新しいシャツを買わないと記録を出すことが厳しくなると思います。もしそうなれば金銭的にも厳しくなります。
ひとつ疑問に思うのが、袖を切らないと肘に掛かってしまう選手はどうするんでしょうね~。
また、国体はノーギアで行われるようですから、安く気軽に出場できるノーギア大会に戻る選手も出て来たりして、フルギアの競技人工が今後、更に減少していく傾向にあるのではないでしょうか。
【全日本大会等の場合に掛かる費用】
試合出場が10000円
シャツ購入費用が約 15000~25000円(予備シャツが有れば×2)
関東圏からだと交通費だけでも30000円
宿泊費用が10000円
軽く見積もっても 1試合で50,000~60,000万円です。
これ意外にシャツは練習用にも必要ですし、ジムに通う選手は月謝そしてサプリメントと想像以上の費用が掛かります。3種の選手だと更にダメージ有ります。
全日本、全日本マスターズ大会など年間2試合出ると実質10~13万円はかる~く掛かりそうですね。
たった2試合でですよ~ d(^_^o)
世界大会や世界マスターズなど参加する選手は、予備シャツや記録狙い用も準備するでしょうから、想像するだけで恐ろしい金額になります。こうなるともう、サラリーマンでは全ての大会参加は厳しくなります。
家庭を大切にするか、競技に命を燃やすか!!!
悩みます。