今日は生前お世話になった先輩のお墓参りに、先輩のお母さんを連れて群馬県の富岡製糸場の近くまで行って来ました。
以前は月命日にお母さんは一人で電車などで行かれていましたが90歳近くなり自力歩行ができなくなりました。
当時、富岡製糸場で働いた工女が僕の先輩と同じお寺で眠っているため、世界遺産に成った今では、観光客が毎日訪れると住職が話していました。前回行った時は、環八から関越道に出るまで時間が掛かりましたが、今日は新湘南バイパスから圏央道~関越道へと出て3時間程度で着きました。
圏央道‼️なかなかイイね👍
お寺に着くと、急に雲行きが怪しくなり土砂降りの雨が降り出して来ました。車椅子のお母さんが濡れないようにビニールを被せて、墓石をピカピカに掃除して来ました。本堂では住職にお経を称えてもらい、塔婆を書いて頂いて古いものと交換。お供えには先輩の好きだった烏龍ハイの缶蓋を開けて置いて来ました。
富岡製糸場が世界遺産になったことで観光バスや人の数が多くなりました。前回行った時はちょっと寂れた感じの街だなと感じましたが、ビックリしました。住職から貴重なお話も聞けて人生の勉強になりました。また行きますね。