☆☆SHONAN SURF STYLE☆ベンチプレス道☆BENCH PRESS-DOU☆☆

ベンチプレスと波乗りの日記。最近では波のコンディションに合わせて色々な種類の板でサーフィンを満喫してます。

波がない日は陸トレ

2024年06月11日 11時47分00秒 | サーフィン
鵠沼スケパー(ムラサキパーク)2回目
 


外で過ごすには最高の陽気です。
 
先日ブログで紹介した鵠沼のスケパーの会員になりまして、2回目の練習に行きました。


現在使っているサーフスケートはカーバーと言うブランド。コンプリートでも、そこそこのスケボーですが、ベアリングを交換した方が、スピードが出ると言うことで交換しました。
 



べアアリングにも種類があり、2000円位のものから、20,000円越えのまで様々です。僕は3000円位の一般的な忍者と言うメーカーのものをつけてみました。
取り付けは比較的簡単で誰でもできるのですが、古いべアリングが錆びついたりしていると、なかなか取れないそうです。実際に今回交換したベアリングのうち1つが錆びついていて取れないので、それはそのままにして交換できる部分だけを換えました。
 
交換した後にタイヤを回しみると、これまでの10倍以上の回転があり驚きました。
基本的に本格的にやっている皆さん達は定期的に交換するそうです。
 
交換後に軽く滑ってみましたが、だいぶスピード感が増しました!
 
なんでそうですが、やり始めて色んなことを試したり調べたりして悩んでいるうちが、1番楽しい時間なんだと思います。
 
波がある日はサーフィン!波がない日はサーフィンを想定してスケボーの練習‼️


そのうちスタンドアップパドルボードで沖に出て、のんびりと釣りなんかもやってみたいですね。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉ベンチプレス大会(30回記念大会)開催日程

2024年06月09日 06時47分15秒 | サーフィン

大会日程が決定したのでお知らせいたします

第30回 鎌倉ベンチプレス(ノーギア)選手権大会

[ 主催・主管 ] 鎌倉パワーリフティング協会
[ 後援(申請予定)] 鎌倉市・鎌倉市教育委員会・鎌倉市観光協会・鎌倉市商工会議所・株式会社ジェイコム湘南・神奈川県パワーリフティング協会
[ 協賛(申請予定)] センチュリー21富士リアルティ株式会社(湘南乃工務店)・鎌倉民謡丸義会・鳥恵他


1 日時・会場
〔日 時〕 令和6年9月29日(日)
 会場設営8時30分、 受付:検量9時20分~、 競技開始11時00分~
〔会 場〕 鎌倉市由比ガ浜二丁目9番9号 鎌倉体育館 TEL : 0467-24-3552
2 参加資格
 16歳以上で健康な男性女性(他市、他県からの参加可能)
 日本パワーリフティング協会(JPA)選手登録をしていない方でも参加可能です。
3 競技規則
 非公認大会ですが、JPA公式ルールに準じて行います。

4 その他 

 正式な大会要綱が出ましたら「鎌倉市スポーツ協会・公式ホームページ」からお知らせ致します。

 30回の記念イベント。多くの選手のご参加をお待ちしています。

 定員は70名の予定。尚、マスターズの年齢は、これまで65歳以上でしたが、70歳以上からとする予定です。

 

以上、宜しくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵠沼スケートパーク ムラサキパーク オープン!

2024年06月06日 20時07分00秒 | サーフィン

パワエリジムから比較的近い鵠沼に、ムラサキパークがオープンしました!!

 

本日、早速行ってきました。これで波がない日も「陸トレ」が思う存分出来ます!





パークエリアは、トップレベルの競技会にも対応するコンビプールを中心に、入門レベル向けのミニボウル、サーフィンのようなライディングが楽しめるサーフスケートゾーンなどが設けられていて、幅広いレベルのスケーターやライダー、サーファーが楽しむことができます。



スケートパーク外のテラスやデッキでは、シーサイドビューをバックにプレイヤーの観覧も可能です。なんといっても、海沿いを走る国道134号線に面した本公園の入り口から海岸の砂浜に続く、公園の新たなシンボルとなる園路「エノシマウェイ」を歩くと、海岸線へと近づくにつれて江の島のダイナミックな眺望が広がり、ファミリーも寛げる芝生エリアのほか、すぐに海へと出られる駐車場にはトイレ・シャワー設備もありサーファーの利便性も高いので、これからは波がない日のサーファーにも人気のスポットとなること間違いないでしょう。



僕の初日はこんな感じ☝️

陸では平らな面でしか滑っていないので、角度のある場所から降りたり、アップスやバックサイドが怖い😱💦

海でターンする時は波のトップを狙って行くのに、ここでは転ぶのが怖くて下の方でチョロチョロ💦まー初日なのでこんなもんでしょう。

居心地の良い空間











スケパーの受付がある入口には、色々と販売されていて、私は怪我は絶対にしたくないのでヘルメット🪖と膝、肘、手首パットを購入しました。

平日は一日中居ても400円です。プロみたいな方達が凹んだコースの中でスイスイやってました。僕も同じことがしたいので、波がない日は頻繁に行って練習します🤙



 

 



また一つ楽しみが増えました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワエリジム練習

2024年06月02日 22時33分00秒 | ベンチプレス

 

横浜市緑区ベンチプレス大会後に。選手や応援に行かれたみなさんが大船パワエリジムまで練習に足を運んでくれました。


試合後だと言うのにものすごい気合が入っていました。
今の私はとてもじゃないけど練習についていけません。
 











上からのカメラからの撮影!
 
とにかく皆さんのモチベーションがすごくて、自分自身も大きな目標を持って頑張らなければいけないと思いました。

↓このアイスは最近大船の仲通り商店街に出来て、かなりの人たちが並んでいるので、僕も並んで買ってみました。


めちゃくちゃおいしかったです。大船にお越しの際はぜひ皆さん食べてみてくださいね。
 
 
さて、さて、また次回の練習よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間の大会出場

2024年06月02日 21時02分00秒 | ベンチプレス
第10回横浜市緑区ベンチプレス大会に、湘南BPメンバーが出場。
 





なんとこのあとに、何人かのメンバーさんはパワエリジム練習に参戦‼️
いや〜〜BENCH PRESS熱半端ないです💦
 
 
また、鎌倉PL協会理事のボディビルダー田沢春男こと「春ちゃん」はミスター東京のマスターズ50歳代の部で見事優勝🏆と報告がありました。



日ごろの努力の成果がしっかりと発揮されました。
おめでとうございます。
これから益々のご活躍に期待しています。



さらに、さらに、
友人の伊藤永悟さんは、この時期に大会出場し、しっかりと自分の現状のデータ取りをしました。
 
次の全日本ではまた大活躍をされることが期待されます!


ところで、僕はと言うと、以前にもなったことがある「ぎっくり腰」みたいな症状の、ぎっくり背中になってしまいました。
 
今日はほとんど練習ができなかったです💦
 
本日大会に出場された皆様、大変お疲れ様でした。
更に次の大会での活躍を期待しています‼️
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする