きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

ストレスからくるもの?

2014-08-14 | 妄想日記

体調は悪くないが、やはり日々のストレスはたまる

ストレス発散がうまく出来ないのかもしれないね
いつもはぱんを捏ねたり、料理を作ったりするのだが、その料理を
息子がまずいと思ったものを捨てられるのだから、たまったもんではない

そういえば芸能人の方でそんな方がいたようだ
まずいとその目の前でごみ箱に捨てられる
いや、それはまだいいほうかもしれない

私の場合、隠して捨てられる。どっちもどっち?
そんなに捨てるのなら、自分でおいしいものを作れるのか、
といえば作れないようだ。

まずいから捨てる。必要ないから捨てる。いずれは、私も捨てられる?
そんな日々を毎日過ごしている

どんなにぐだぐだいっても、この現状はかわらない
だから、体のあちこちにいろんな異常がでるのではないか
体が悲鳴をあげている。あるとき、ふと気づいた…

ストレスが強い、と感じた時、体重がポンと下がる
同じものを食べていても体重が減るのだ
そうか、ストレスがかかると、体重が減るのか…

それで、この3年間、いや4年?いつ息子と同居したっけ?
あっという間に体重が5kg減った
そのうえ、さらに嘔吐が始まり、いつしか自分はストレスで死ぬのではないか?

そう思った途端、こわくなってしまった
そこで決断した!!それがかなうのは3年後。
わたしだって、このまま死にたくない。


なんとなく×印の部分にサッと触れるだけで、ピリッと痛みが走った
今日はなんとなく、触っただけでも違和感がある
これってなんだろう…

昔、母親が手を手術している
あれはどんなものだったろうか?今度姉に聞いてみよう

どんなに懇願しても夫には響かない。癌になっても響かない
仕事だけが大事。お互いに必要としてない。父親としても。

それでも私にとって、こどもは命だ。
お腹をいためたこどもはずっと私の宝物だ
だからこそ、みんなしあわせになってほしい。

そのしあわせを壊してるのは、自分自身かもしれない
そう思うとなんだかやりきれない。

こどもにとって親はうとましいものなのかな。
さて、片付けよう…





コメント