ごあいさつ。
ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです
先月、ちょっと長めのフード付きのコートを買った
値段は1900円。いつもは、100円とか300円なのだが…
着心地はよかった。なのに、犬の毛とか小さな糸くずとかつきやすいのだった
ちょっとガッカリしたが、買ってしまったものはしょうがない
今日はタマネギとワインを買ってきた
スーパーはクリスマスのものが多いが、年々関係なくなってきた
今日はお好み焼きを…と思っていたら、息子からメール
もう出来上がっていた。そこでめげるわけではない
翌日のお昼にあっためて出せばよいだけ
毎日残り物で作っている。改めて買うものは少ない
その辺を探せば、適当な材料で作れるからだ
時々思い出すのだ。小学生、あるいは中学一年生の時だったか…
無性にシチューが食べたくなって、休日に作った
その日は祖母しかいなかったからだ
遅くに起きて、作って食べて、また寝て食べて、を繰り返した
翌日体重をはかったら、見事に増えていた
その時から、どうして体重は増えたり減ったりするのだろうか?
そういうことばかり考えていた
今はこれを食べると体重は減るし、これを食べれば増える?
カロリーは関係なくもないけど、人間の体は、引き算、足し算のような単純な計算でできてはいない
そういうことも少しずつわかってきて、少しだけ考えることがまともになってきた
どんなによい食材でも食べ過ぎれば、害となることもありうる
時々食べ物の感想をいう芸能人。
「やわらかくて、おいしいわ。」
ガッカリする。なんでもやわらかければおいしいのでしょうか…
私はいつも逆の考え方をしてしまいます
さて、きょうはこの辺で…。