きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

犬の行動

2016-06-29 | お絵かき

犬は毎日同じ行動をする

だからわかりやすい
けれど飼い主がそれを理解できなければ、ちょっと困ってしまうのだ
たとえば、ぬいぐるみ…

かごに入れてあるぬいぐるみを口にくわえてもってくる
遊んでほしい、またそれ以外の時もある
けれど、私は早朝とても憂鬱なのだ

トイレに行くのになかなかスムーズにいかないことが多い
多少便秘気味であるからだ
体が重くなり、しまいには必ず横になってしまう

腰痛もあるので座ってテレビを観ているのがつらい
座っていられるのは30分が限度
たまに腰痛以外のよくわからない疲労感もある

したがって犬の要求する遊びとかに付き合うのが非常につらい
尻尾を振ってこられると、そのまま無視をするわけにもいかない
だけどたまに無視をすると、さびしそうにするのだ

いつも私と一緒である
きのう、胴回りに包帯、首にわっかをつけた犬の散歩をみかけた
時々見かける犬なのだが、見ているとかわいそうになる…

自分の家族(犬にも)もっと優しくしなきゃな、と反省をする
帰宅したら犬は食べることが生きがい!?
太りすぎの傾向があるからこちらも困っている…


ぬいぐるみで遊ぶのはこれもまた数分で終わる
ピンポン玉で遊ぶ時も3分ももたない
意外とこれもまた疲れやすいようだ

…… という、何気ない日常生活



コメント