新潟県における「2023年12月の平均気温と降雪量の推移」を25日まで調べてみました。
概ね5日~17日頃までは平年より高温傾向で推移しました。その後、平年より低温傾向に転じると顕著な降雪となりました。4地点のグラフからは、17日頃を境に傾向が大きく変わっているのが見て取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/c5207cd3f7419a50175921efbbf174e5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/b023b4303de7e1e1bef8a0b94ad1a3b4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/2bd9d08d6e3fb0c2c359030c722916f6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/49e7b353415274a12d465670ac34f4e6.png)
一口に「暖冬」とは言っても、必ずしも「高温状態が続き、雪が降らない」と言うわけではありません。もちろん「高温」の時もあれば、「低温」の時もあるのです。そして、トータルの平均を取ると「高温」の側に偏るのです。
実際の間隔としては「高温の時期と低温の時期の振れ幅が大きい」という所でしょうか。
概ね5日~17日頃までは平年より高温傾向で推移しました。その後、平年より低温傾向に転じると顕著な降雪となりました。4地点のグラフからは、17日頃を境に傾向が大きく変わっているのが見て取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/c5207cd3f7419a50175921efbbf174e5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/b023b4303de7e1e1bef8a0b94ad1a3b4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/2bd9d08d6e3fb0c2c359030c722916f6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/49e7b353415274a12d465670ac34f4e6.png)
一口に「暖冬」とは言っても、必ずしも「高温状態が続き、雪が降らない」と言うわけではありません。もちろん「高温」の時もあれば、「低温」の時もあるのです。そして、トータルの平均を取ると「高温」の側に偏るのです。
実際の間隔としては「高温の時期と低温の時期の振れ幅が大きい」という所でしょうか。