アヴァターラ・神のまにまに

精神世界の研究試論です。テーマは、瞑想、冥想、人間の進化、七つの身体。このブログは、いかなる団体とも関係ありません。

殺人命令

2024-09-28 15:30:26 | 究極というものの可能性neo

◎ミッション・インポシブル

(2009-06-27)

 

臨済宗の開祖の臨済は、「仏に逢ったら仏を殺せ。達磨に逢ったら達磨を殺せ。羅漢に逢ったら羅漢を殺せ。父母に逢ったら父母を殺せ。親類に逢ったら親類を殺せ。これができて始めて解脱を得るだろう。」と宗教者にあるまじき、ギョッとするようなことを言う。

親鸞だって、弟子の唯円に、「オレの命ずることを信じるか」と質し、唯円が決して背きませんと誓った途端に、「だったら人間を千人殺してくれ、そうすれば往生間違いなし」などと命じて見せた。

臨済は、専門道場でこれを言っているのであるから、リアルの殺人ではなく、坐禅中の殺人を云う。あらゆるなつかしい者に別れを告げよと呼びかけているのだ。

唯円が「とてもじゃないけど殺人なんかできません」と応酬したのに対し、親鸞は、「業縁によって殺せないのであって、業縁が変われば殺すまいと頑張っても百人でも千人でも殺すことがあるだろう。」と諭しているのは、古代インドで親族の多数見える敵方に戦いを挑んで殺戮に及ぶことをためらう王子アルジュナに対して、「戦え」と説得する聖者クリシュナの風景を思い起こさせるものがある。

また臨済も親鸞も先祖供養を相手にしていないなどということを言いたいわけではない。先祖供養は家族という小さな社会性が既に存在することが前提になっている行事であり、そうしたものに何の価値も意味も見いだせないぎりぎりの所になれば、そうした小さな社会性の絆すら役に立ちはしない。

殺せとは、あと一歩の修行者だけに対して、マンツーマンで実力・経験充分のマスターから指導されるべき言葉であって、それが誤ってメディア経由で大衆に生中継されるようなことになれば、誤解中傷を巻き起こすことになるだけである。

 

※2024年9月28日追記

「仏に逢ったら仏を殺せ。達磨に逢ったら達磨を殺せ。羅漢に逢ったら羅漢を殺せ。父母に逢ったら父母を殺せ。親類に逢ったら親類を殺せ。」とは、次の和歌と同じ意味。

 

ころ(殺) せころせ 我身をころせ ころしはてて

何もなき時 人の師となれ

(至道無難)

 

たちまちに 死にはてて見る心こそ

かりに仏と名はつけにけれ

(至道無難)

 

釈迦といふ いたづらものが世にいでて おほくの人をまよはするかなという

(一休)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 至道無難の悟り | トップ | 悟りまであと一歩の秘密 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極というものの可能性neo」カテゴリの最新記事