大暦3年2月
[新]癸巳,商州兵馬使劉洽殺其刺史殷仲卿。
[旧]なし
[通]癸巳,商州兵馬使劉洽殺防御使殷仲卿,尋討平之。
[背景]
安史の乱に山東方面で活躍し、淄沂節度使や左羽林大將軍となっていた殷仲卿は寶應元年頃から閑職である光禄卿となり、やがてそれも失います。しかし吐蕃の来寇に郭子儀を助けて勇戦し、京師の南門にあたる武關を担当する商州防禦使に復帰します。しかし「馭下無政威惠不行」と記されている状況から兵馬使劉洽に殺されます。
[結果]
偶発的な軍乱とみえて、誰が鎮圧したかすら記載されず、後任の防禦使も不明です。兵馬使劉洽は建中~貞元に活躍した宣武軍節度使劉洽[賜名されて玄佐]とは別人のようです。彼がどうなったかも不明です。
[新]癸巳,商州兵馬使劉洽殺其刺史殷仲卿。
[旧]なし
[通]癸巳,商州兵馬使劉洽殺防御使殷仲卿,尋討平之。
[背景]
安史の乱に山東方面で活躍し、淄沂節度使や左羽林大將軍となっていた殷仲卿は寶應元年頃から閑職である光禄卿となり、やがてそれも失います。しかし吐蕃の来寇に郭子儀を助けて勇戦し、京師の南門にあたる武關を担当する商州防禦使に復帰します。しかし「馭下無政威惠不行」と記されている状況から兵馬使劉洽に殺されます。
[結果]
偶発的な軍乱とみえて、誰が鎮圧したかすら記載されず、後任の防禦使も不明です。兵馬使劉洽は建中~貞元に活躍した宣武軍節度使劉洽[賜名されて玄佐]とは別人のようです。彼がどうなったかも不明です。