ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

携帯が鳴る前に 携帯鳴るのが分かる よね

2010年12月03日 | これも自分あれも自分
携帯電話が鳴る前に、携帯電話が鳴ることがわかってしまいます。

それは、私だけではないみたいです。

友人の中でも、こういう体質の方が、結構います。


10本のうち、7,8本は、携帯が鳴る前に、携帯を手に取るか、

注意を携帯に向けています。

すると、その3~5秒後には、鳴ります。
プルルルルル

きっと、携帯電話が反応する前に、

電気信号をキャッチするのでしょう。


敏感? なのではなく、

そういう体質なのだと、思っています。


だから、人の気持ちの部分の電気信号にも、反応しやすい体質だと

思っています。

その人の感情や、その人の思い出したであろう過去のことや、

様々なことが、画像として私の脳に送られてきます。

回線は、繋がりやすいのかもしれませんね。

だから、人がたくさんいるところは、とても疲れます。

回線を合わせないようにすると、口数がとっても減ってしまいます。

そこらへん、とても不器用です。


ところで、韓国と北朝鮮との打撃戦を機に、

いやな記事ばかり見えます。

同じ土俵に立つのは、とても幼い行動のように思えてなりません。

日米合同の軍事演習に、オブザーバーとして韓国が入る・・・

そんな挑発的な行為が、外交策なのですか。。。

今の地球レベルでは、そこまでなんでしょうか。。。


まだまだ、発展途上星です。地球は。。。と

思わざるを得ません。




広告