週末の栄。
帰りがけにフラ~じゃなく、少し気合いモードのショッピング。
週末わざわざ繁華街に出るのも、実は何年振りかって感じで、
久々の休日特有の人混みに少々参ってしまったわけだけど、
改めて、
『ものを買う』いうシンプルな行為の背景にも
いろんな思いが隠されているもんだなーと。。。
将来について、日、せいぜい月単位でしか考えられないときには、
(それ自体かなり不健康ってことだけど)
たとえば、おしゃれな服とか、カワイイ雑貨とか、
今必要じゃないものを買おうという気にならないんだよねー
凍り付いてしまっていた心と体が
徐々に雪解けを向かえつつあるような気がしています。
おかげさまで。
で、
franc francの路面店っていつできた?
It Doesn´t Stop by Maia Hirasawa
PS.日本にもこんな人が出てきたのねぇ。