のんびり起きた朝は、カフェでのんびりと朝食でも。
丸の内のVIRONにて、クロワッサンブレックファスト。
紅茶の種類も豊富だし、
なによりポットで出してくれるのはお茶好きにはありがたい。
クロワッサンドゥ。
今回はおなかがちょっとお疲れモードだったので、
エシレのクロワッサンではなく、バター控えめのクロワッサンを。
バター控えめでも十分パリパリ、中はしっとり、
おいしい!
パンと紅茶だけのささやかな朝食だけど、
満足度十分、心豊かな朝食でした!
いつも自分で入れるお茶だけど、
誰かにいれてもらうお茶はやっぱおいしいな。
クロワッサンドゥ。1個270円。
Brasserie VIRON丸の内店
(ブラッスリー・ヴィロン)
東京都千代田区丸の内2-7-3
東京ビルTOKIA1F
03-5220-7289
名古屋で寒い日が続いていたので、
ライブの打ち上げはあったかいもので!
というわがままに応え、
ナンシーがセットアップしてくれた
西麻布のお鍋屋さん、ハレノヒ。
女ざかりの女性4名が集まればこれ以外ない!
↑お肌プルプルコラーゲン鍋!
生憎この日はそこそこ暖かい日だったのですが、
おかげでココロも体もさらにぽかぽかになりました。
ちなみに、鍋の中の白濁のゲル状のものが、コラーゲンだそうで、
熱を入れると溶け出します。
お鍋ができるまでのおつまみ。
クリームチーズと塩昆布。発酵系同士、よく合います。
右側のが(おそらく)エリンギのソテーで食感があわびのよう。
おいしかったです。
ジンジャエールファンとしては、
生しぼりのジンジャエール、少し甘かったけどうれしかった!
翌日、有楽町ルミネに行ったら、ハレノヒブランドの洋菓子があったのですが、
お鍋からお菓子まで、幅広い食文化に携わっているのですね。
ハレノヒさん。
(汁)ってのが、ハレノヒの鍋部門を意味しているのね。
(汁)ハレノヒ 西麻布店
東京都港区西麻布1-8-10
03-3401-8350