スロヴァキア。
首都ブラチスラバ。
ドナウ川中流に位置する。
スロヴァキアってどんな国?
国土は北海道の5分の3程度。
人口540万人。
10~20世紀までハンガリー王国の一部だった。
2004年EU加盟。
市庁舎。
感覚的には、東京丸の内、もしくは霞ヶ関、
というエリアなんだろうけど、
さすがクリスマスデー、
街全体が静まり返る。
ウィーン、朝8時過ぎ。
ヨーロッパは朝がいいね。
白みかかった明け方が特に。
水平線の木々と朝焼けのコントラストが、
いかにも欧州の空気に合う。
高速道路を走っていると、
国境の高原には風力発電用の風車が目立つ。
風車は、音がすごいらしいから、
広い国土をもつ国向きの発電装置なのかも。
オーストリアの朝焼けをぼんやり眺めつつ、
日本のエネルギー政策についてぼんやり考える。