KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

清志郎さんとGABRIEL

2011-03-22 | KOFUKU日記
RCサクセション サマータイムブルース~LOVE ME TENDER


オリジナル歌詞: E. Cochran & J. Capehart
替え歌詩: 忌野清志郎

暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い 
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース

(原発という言い方も改めましょう。
何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。
心配は要りません)

あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース

電力は余ってる、
要らねえ、もう要らねえ

電力は余ってる、
要らねえ、欲しくない

原子力は要らねえ、
危ねえ、欲しくない

要らねえ、要らねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、

電力は余っているよ
要らねえ、危ねえ、


Love Me Tender/(なに言ってんだー)
オリジナル歌詞: E. Presley& V. Matson
替え歌詩: 忌野清志郎

何言ってんだー、ふざけんじゃねー
核などいらねー
何言ってんだー、よせよ
だませやしねぇ
何言ってんだー、やめときな
いくら理屈をこねても
ほんの少し考えりゃ俺にもわかるさ

放射能はいらねえ、牛乳を飲みてぇ
何言ってんだー、税金(かね)かえせ
目を覚ましな
たくみな言葉で一般庶民を
だまそうとしても
ほんの少しバレてる、その黒い腹

何やってんだー、偉そうに
世界の真ん中で
Oh my darling, I love you
長生きしてえな

Love me tender, love me true
Never let me go
Oh my darling, I love you
だまされちゃいけねぇ

何やってんだー、偉そうに
世界の真ん中で
Oh my darling, I love you
長生きしてえな






珍しく激しい歌で始まりました。

日本の、東北のどんだけの人が同じ気持ちだろ。
「牛乳を飲みてぇ」
本当だよ。

だがせめてもいられない。
原発を作らせ、頼った自分たちにも非はあるのだ。
だからこそ、今できることをしよう。
そう思う。


ところで、私には面白い素敵な友達がいっぱいいる。
みんな、いまはチャリティライブや公演をやってたりする。
物資を集めたり、出来ることをいろいろしてる。

オールリスペクトするよ、マイ・フレンズ!
頑張ってほしい。


俳優って商売は水ものだ。
どんな芸術家も同じ。安定はない。
始まりはあっても、これが最高という終わりが無い。
常に目指していく。
それだけに、毎日を、瞬間を必死に生きてる人が多い。
だから、こういう時、動きは早い。
どんどん出来ることをやっていく。
やれることをやっていく。
それが悲しみや過去を大事に抱きしめ寄り添い、
未来を見て、今日を必死に生きる定めの人の強さかもしれない。

そんな中に「gabriel」と言う友人がおりまして、
彼女は私の中で非常にその生き方と考え方に共感をもつ友人デス。

ガブリエルとは大天使さまの一人です。
お告げの天使であられます。



こんな天使さま。

名前の意味:神の使者
特性:妊娠、出産を癒す。創造的な事業にかかわる心配や不安を癒す

ガブリエルの名前には「神はわたしのよりどころ」という意味があります。
大天使ガブリエルの主な仕事は神の意志を伝えるメッセンジャー、
そして天国の町の広報係という役割である。
ものを伝えるという仕事の他に、
ガブリエルは天国の管財人としの職務も持っている。
ある伝説によると、ガブリエルは天国から離れていって生まれ変わる魂を導き、
魂が母親の子宮のなかに入っている9ヶ月間の間見守る。
夢と幻の解説者であるとも伝えられている。


友人はそんな名前通りのお人です。
彼女のブログがありまして、今回の記事も非常に共鳴しました。
宜しければぜひご一読を…

http://makesense-notsure.blogspot.com/


今できること。
いま、着古しのTシャツとタオルとかで布ティッシュ作ってます。
ティッシュがもっと必要なところに行くように。
結構いいよ、これ~。
洗って繰り返し使えるし~。

ガーゼや吸収性の良い素材の古い洋服のリサイクルとかにもよいかも。
面倒だけど端っこをブランケットステッチで押さえておくといいかも。
ミシンを持ってる人はロックミシンをかけるとよいかもです。


今できること
人はいろいろなタイプの人が居ると思う。
性格には意味がある、そう思う。
だから、それぞれの人が訪れる感情をしっかり受け止めればいいと思う。
悲しみたい人は悲しみ、希望を見つめられる人は見つめればいい。
それにはきっと意味があるから、どんなでも悪くない。

私はこういう時に、希望を持って前を向いてくださいね~とは言えない。
なぜなら、こういう時の悲しみを経験しているから。
たとえ天が最終的にそうお望みでも、
そこに行きつくには人にはそれぞれの道がある。
その道を行けばいい、と思う。
だから元気を出して~と言うよりは、その悲しみに添いたいと思う。
私のような人がいるんだから、そんな風に救われる人もきっといる。
それがそういうタイプの人の前の向き方だと思うのです。

私は鈴木秀子さんというシスターが好きだが、
この方のやっているコミュニオンの考え方が好きだ。
その中にはアクティブリスニングというものがある。

説明にはこうあります。
***********************************

アクティブ・リスニングの原則は、ひたすら共感を持って聞くこと。
教訓や指示、評価、批判などせず自分の心を無にして他者の言葉に耳を傾ける

私たちのまわりには、孤立感を感じている人がたくさんいます。
こうした人たちと共にいて、苦しい胸のうちを聴き、共感をもって受け入れ、
再び希望をもって生きる意欲を取り戻せるようサポートするのが「心の対話者」です。

あなたの「苦しい気持ち」に添って、
お説教や批判をせずに、じっと耳を傾け聴いてくれます。
カウンセラリングでもなくセラピーでもなく、
人間の弱さを知った人たちが、共感し、共に生き、共に成長を支えてくれます。

************************************

私は本当に尊敬できる方にこのアクティブリスニングを見るのです。
そう言う人は、話す人に息を合わせ、そして呼吸しながら話します。
それだけで、受け容れられた気持ちになります。

こうしなさい、ああしなさいとは言いませんが、
その人と話すことで、自分で答えを見つけられる。
そんな人です。

実はこれ、本当にお芝居をする時に大事なことです。
この意識が無い人の芝居は嘘になってしまいます。

私はシスターみたいにはなれないけれど、
相手の悲しみに喜び、相手の感情に添う、
俳優と同じ意識を持った人間でありたいなぁと思います。
私の心から愛した相方さんのように。

それが腐っても俳優である私の出来ること。